
コメント

はじめてのママリ🔰
お弁当はなにか適当につめて
タクシー使って送り届けます!
少しでも1人時間で体調整えます

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?😢
タクシーで連れて行って、療育の間休みます😭
-
はじめてのママリ🔰
距離が130mしか離れていないんです💦子供の足なら10分程度です😂
一人の時間で休んだ方がいいですよね🤦♀️- 14時間前

ママり
解熱剤のんでも下がらないですか?
できれば一人でゆっくり休みたいので、解熱剤のんで下がればその間にお弁当つくって送迎するかもです。
行ってさえくれれば休めるし病院にもいけるので🥹
でも無理はしないでくださいね!
行かなくても子供ちゃんが大人しかったり家でみれるのであれば無理して連れていかないです!
-
はじめてのママリ🔰
解熱剤使って38度台ってところです🫠子供はどちらかというと大変な方だとは思います😂ちなみに4歳、2歳です💦近すぎてタクシー使うような距離でもないのと、暑い中歩いて連れて帰ってくるのだけがしんどいです😮💨イヤイヤ期で座り込んだりするので😩でも一人の方が多分休めるんだろうなぁと思っています😭
- 13時間前

はじめてのママリ🔰
私なら、旦那にランチパックを買ってきてもらって、それを詰めます。
そしてタクシーで送り届けます。
休息取るの大事なのでそれが良いかなと思います。
私は、自分が熱で子どもの幼稚園の給食がお休みの日は、ランチパック半分に切ってお弁当箱に入れてました。
-
はじめてのママリ🔰
タクシー使うような距離でなく…それが一番悩みどころです😮💨
子供が寄り道が多く、イヤイヤ期もあり抱えさせてもくれません🤦♀️
ご飯と味噌汁だけはあちらで出るので、おかずを適当に詰めたらいいだけなのですが、おかずもそんなにないのでどうしようって感じです😂- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
近距離なんですね、、、。タクシーの人に断られちゃいますかね?
療育、お迎えに来てくれたら良いのにーって思いますよね。
おかずだけなんですね。
それ1番面倒かもしれませんね。
お弁当なら、おにぎりだけとか、パンだけとかで行けるのに。
んーゆで卵とあとウィンナーとかですかね。加工品に頼るしかないですが。
家で、もう今日はYouTubeたくさん見てもらうかしか方法が見つかりませんが、イヤイヤ期ならなかなか休ませてくれなさそうですね😭- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんとか薬を飲んで連れて行きました💦お弁当もウインナーや冷凍食品をとりあえず詰めて無事終わったので良かったです😮💨
色々ありがとうございました🙇♀️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
タクシー使う距離でなくても使えるなら使ったらいいと思います。
子供2人連れて熱なのだから使いましょ。
でも多分私は着替えさせる事やお弁当の準備や送迎考えただけで疲れて休ませてしまうかもです。
家にいられるのも大変だけどYouTubeとかテレビ見ててもらってお菓子や食べられる物を与えておけばいいやって思いもあります。
-
はじめてのママリ🔰
まさにそうで、着替えやお弁当の準備、帰って連絡ノートの確認や先生と玄関でのやりとり…それを考えると気が重いです😮💨お弁当は先生も内容を確認するので、適当過ぎるものを入れるのもなんだか気が引けるし…
あーーどうしよーーって感じです😂- 12時間前
はじめてのママリ🔰
それが距離としたら130mしか離れてないんです💦子供の足なら10分というところですかね🥲
いない方が私も楽できそうな気はしています😂
はじめてのママリ🔰
130㍍でも使います!
バス20㍍。我が家も3分はかかります😂
はじめてのママリ🔰
タクシー待っててもらって
往復しても千円くらいでいけると
思いますし☺️お大事に♪