※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が飲食を完全に拒否しており、体重減少や脱水が心配です。医療機関や保健師に相談しても改善策が見つからず、育児に疲れ果てています。どうすれば良いでしょうか。

助けてください。飲食完全拒否の娘がいます。
ミルクが嫌いでミルク拒否が5ヵ月からあります、飲む量が減り起きてる時は飲めなくなり、ついにはねんねのみすら出来なくなりました。一滴も飲みません。
そして離乳食もほとんど食べません。

今日まで毎日ミルクは頻回で夜間も私が起きて飲ませ、日中はミルクのために寝かせて飲ませていました。泣いても暴れても押さえつけて飲ませ、1時間半ほどかかることもありました。
離乳食は50グラム食べるのがやっとですがミルクが上記のような感じなので口をこじ開けて泣かせても無理やり食べさせてました。

私だってこんなことやりたくないです。虐待の一歩手前かもと思いますがこうしないと体重がどんどん減ります。水分もほぼ取れてないので脱水も怖いです。
普通に育てたいのに毎日体重を増やす為だけに生きています。私の睡眠時間が2時間+2時間の4時間のみなので娘と遊ぶ元気もなく絶対にやりたくないのに動画を見せながら騙し騙しご飯を食べさせたり夕方の遊べる時間ももはや話しかけることすら出来ずテレビを見せたりひとり遊びをしているのを横でじっと見てるだけです。
こんなふうに育てるつもりはなかったんです。どうしたらいいか分かりません。

今日はもう何も頑張りたくないし娘ともっとちゃんと遊んであげたい、離乳食もミルクも無理やり食べさせて飲ませたくないという思いから昼くらいからは本人に任せたところミルクは現時点で180しか飲んでません。

小児科には何度も行っており、病院も2度変えて相談しましたが「様子見」「なるべくこまめに飲ませて」しか言われません。市の保健師さんや♯8000にかけたこともありますが同じ対応でした。

私はどうしたらいいですか?この子を育てられません。最近は一緒に死にたいとそればかり考えています。ちゃんと育ててあげたいのにただ生かすだけ、こんなの虐待ですよね。
娘ことは何よりも大切です。でも辛いんです。

コメント

ままり🔰

大丈夫ですか?
体重は記録してますか?
成長曲線に沿ってますか?

手づかみ食べはどうでしょう?
うちの子は離乳食でまーったく口を開けず、10ヶ月になってからいきなりパンを食べ始めました🥲

a

うちの次女もそんな感じだったのでお気持ちよくわかります。無理やりあげた事も何度もあります。それが正しいことなのからわからない、でも生かすためにはそうすることしかできなくてすごくつらいですよね。
おやつとかも食べない感じですか?
うちは3か月くらいから頑固な母乳&ミルク拒否で、哺乳瓶を替えて、ミルクの温度は熱め、立ち抱っこしながらなら飲むのでそれで頑張って、6か月からの離乳食もうまくいかず、離乳食は食べなくてもミルクさえ飲めば◎!!って感じで9か月くらいまではほぼミルクのみでした!9か月くらいからは、手づかみのおやつから慣らして、段々離乳食も食べるようになりました!

ももノコ

甘い系はどうですか?
きな粉を混ぜたパン粥とかはどうでしょうか?
息子は10ヶ月から急にパン粥だけを食べるようになり、粉ミルクを混ぜてあげていました。

離乳食は2口食べたら終わりにしています。
ミルクは寝んね飲みをさせてましたが、9ヶ月辺りから寝んね飲みはしてくれなくなりました。

寝んねん飲みが怪しくなったので、スプーンをおもちゃ代わりに遊ばせ慣れさせ
スプーンでミルクをすくい啜る練習をしコップ飲みに以降できました。
コップ飲みでも中々飲まず、ストロー飲みの練習をして、ストローマグなら飲んでくれるようになりました💦

離乳食を食べるようになったのは1歳になってからです。

ま

虐待なんかじゃないですよ!!
たくさん辛い思いしても、試行錯誤して育てているママリさんは本当に素晴らしいしえらいです!!👏

ちなみにうちの子も8ヶ月ごろほんとに飲まず食わずで、口こじ開けてくえよおおって本当周りが聞いたら引かれるんじゃないかという感じで食べさせてました💦
もちろんYouTube様はフル活用です(今もです🙋)
座って食べるのも諦めて好きな体勢で食べさせてます🥺

遊ぶのもしんどくてテレビやYouTubeは全力で活用してます!5.6時間平気で見せてます😂

解決策とかでなくて恐縮ですが、こんなてきとーなのもいるんだと思って頂けたら幸いです😂💦

にんにん🔰

神奈川県に偏食外来があります。別の地域から悩んで受診する方も多いみたいです。
私は通院していないので、効果に関しては分かりませんが、色んな偏食の子を見てきた先生に相談してみるのも良いかと思いました。xで時々見かけるので、検索してみてください。

飲み物はジュース的なものも飲まないですか?

はじめてのママリ🔰

私も上の方同様、偏食外来の受診をオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科はあてにならないですよね。
    うちは小児科の先生に頼み込んで偏食外来のある大学病院に紹介状書いてもらいました。

    飲まない、食べないにはいろんな原因があるそうです(飲食を強要されたこたによるトラウマや口腔過敏等)

    親1人で抱え込むとキツいと思います

    偏食外来探してみてください

    • 32分前