「ねんね」に関する質問 (41ページ目)

ゆるネントレしてた方に質問です。 ネントレをしていると夜泣きがなくなると聞きましたが 本当でしょうか?? うちの子は1ヶ月半くらいから泣かせないゆるネントレをしています。 生活リズムを整えるためにミルク時間決めたり、寝るのと起きる時間は決まった時間にする。 寝付…
- ねんね
- ミルク
- 夜泣き
- 生活リズム
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後10ヶ月、急に夜寝前に泣くようになりました😭 おすすめの対策など教えてください…これが原因だった、みたいなのも是非教えて欲しいです🙇 ↓詳細です 10ヶ月に入ってから何故か夜寝の時だけギャン泣きするようになりました😭 ここ数日は「ねんね」「眠いね」という言葉や寝室に…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後10ヶ月
- さんまる
- 2



もうすぐ1歳になるのですが、最近指しゃぶりを始めました。 ずっと何ヶ月も指しゃぶりしてる姿を見てなかったので驚いています。 ハンドリガードでこぶししゃぶったりする時期はちょっとありましたが、基本指しゃぶりもおしゃぶりもしないでここまで来ました。 恐らく最近ネン…
- ねんね
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 1歳
- ハンドリガード
- はじめてのママリ🔰
- 2









新生児のギャン泣き、どれぐらい放置しますか? 生後2週間で完ミで育てています。 おなかが空いたサイン、オムツ、室温管理などは 泣くたびにチェックして対応しますが、 寝たいけど寝れない泣きはちょっと放置して セルフねんねの練習をしたいと思っています。 新生児でネント…
- ねんね
- ミルク
- オムツ
- 里帰り
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

ねんね期の赤ちゃんの防寒について教えてください! 上の子の公園遊びに付き合うため生後2ヶ月頃からお外に出ることになると思います。 秋〜冬の寒い時期、ねんねの頃の赤ちゃんって何を着ますか?💦下着、カバーオールの上に何を着せるか悩んでます。 ポンチョ?おくるみ?教…
- ねんね
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後七ヶ月の赤ちゃん 一日のスケジュールについて 離乳食2回食をゆる〜く始めてます。 皆さん何時にあげていますか? また授乳、ねんねの時間、遊びの時間 参考までにどんな一日を過ごしているか教えてください! 宜しくお願いします。
- ねんね
- 離乳食
- 授乳
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード