![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
うちもそうでしたが、3ヶ月頃からセルフねんねしなくなり…1歳過ぎてまたするようになりました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃からセルフねんねできてましたが、5ヶ月ごろからセルフねんねしなくなりました🥺
さおり
うちもそうでしたが、3ヶ月頃からセルフねんねしなくなり…1歳過ぎてまたするようになりました😂
はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃からセルフねんねできてましたが、5ヶ月ごろからセルフねんねしなくなりました🥺
「生後2ヶ月」に関する質問
もう少しで生後2ヶ月の息子が、夜間ものすごくよく寝ます。 0時頃に最後の授乳をしたとして、5時〜6時には多少ふぇぇ……などと声を出すものの、その後すぐにまた寝て、放っておくと8時、9時までたまにぐずるような声を出…
生後2ヶ月半の子供が早起きです。 4時半前後で覚醒してしまいます。それまでは3.4時間おきにミルクあげたらすっと寝るのですが… 細切れ睡眠で早朝覚醒が辛いです💦 子供と同じ部屋で寝てるのでスルーすることもできず… …
生後2ヶ月のうんちについて 夜中1時に旦那にオムツを変えて貰った時はちょっと緑っぽい黄色のうんちだったそうです(私は見てません) 先程少しだけ出ていて母子手帳のうんちカードの3~4くらいでした 実際見ても正直3か4か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント