※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の頃は大体セルフねんねやと思いますがいつから抱っこマンになりましたか?🥹

新生児の頃は大体セルフねんねやと思いますがいつから抱っこマンになりましたか?🥹

コメント

ママリ

寝ない子は新生児の頃からセルフじゃ寝なかったですよ😂笑

さあた

新生児の頃は授乳して寝てくれたので
そのまま置いて寝てましたが
2ヶ月になる少し前くらいから
抱っこ寝じゃないと寝なかったです💦
日中は6ヶ月まで抱っこのまま寝てもらって(私は動画見たりウトウトしたりしてました)
それからは夜がベビーベッドで寝ていたのが無理になったので添い寝で今もやってます!
ただ2分くらいは抱っこしてから添い寝って感じです🙄
抱っこしなくても添い寝だけで寝ますが
時間かかります😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月になる少し前ですね、、怖いですこれからなので🥹抱っこ求められたら仕方ないですよね...

    • 2月7日
  • さあた

    さあた

    でも本当に赤ちゃんによります!
    私の友人はずっと1人で勝手に寝てくれる人もいれば
    私の同じで授乳や抱っこしないと寝れないって子もいるので!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

退院前から抱っこマンでした🤣
なんなら今も😇😇

はじめてのママリ🔰

上の子は魔の3週目と3ヶ月あたりがしんどかった記憶があります😇
下の子はまだセルフで飲んだら寝てくれてるので、今か今かとビビってます(笑)

まめ大福

うちはどちらも特にひどい時期はなく‥特に次女はずっと基本的にはセルフねんねです。