※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

育児に忙しく、娘との関わりが少ないことに悩んでいます。虐待の可能性や教育方法について相談したいです。

母親失格です。
日々忙しすぎて育児らしい育児ができていません。ご飯を作って食べさせて、そこからはパパに任せることが多いです。パパがお風呂、寝かしつけをしてくれてる間に私は家事をしています。これ、これとご飯を作っている間に言っていたりしているのでどれ?これ?と渡したりはしていますがそれしかできていません。それ以外の時間は基本キッチンから見える子ども部屋で遊んでいる娘を見守っているだけです。ご飯も大人のご飯を小さく切ってサラダや野菜、赤黄緑を意識してはいますが栄養は足りているのか…これこれと言っていたのはあれのことだったのかなと娘が寝付いてから考える毎日です。余裕がない時はじゃあもうご飯いらないのね。はいじゃあパッチンして。と投げやりにしてしまうことも多々あります。なんなら最近はイヤイヤが強いので意見を尊重せず泣き喚いて寝転んでいる娘をはたいてしまうこともあったり、余裕がなさすぎて少し落ち着かないと、と思いねんねしてねと言って泣いているのを確認しながらも寝室に閉じ込めてしまうこともあります。やはり虐待でしょうか…自身で児童相談所に相談したらいいんでしょうか…

1歳6ヶ月ってなんの教育をさせたらいいんですか…?
絵本の読み聞かせは忙しすぎてできていません…月に2.3回ほど主人が時間ある時に聞かせるだけです…コップ飲みは保育園でマスターしたようで知らぬ間に超上手に飲めていました…最近はトイレに興味もあるようなのでトイトレそろそろなのか…?とも思っています…着替えトレーニングも保育園で行っているようで、着替えの時私が着替えさせるとぐずったりもあるので家でも着替えトレーニングさせないとと思っていますが…

コメント

まー

1歳6ヶ月にそんなに教育って必要ですか?私はまだその時期はそこまで別にいらないと思います。

絵本の読み聞かせなんて全くしてきてません。ペラペラめくってるだけ。
トイトレもやる気すらないです。
一応おしっこなどでた感覚はわかるようで教えてくれますが褒めるだけです。
ご飯もどうせ食べないから栄養なんて考えたこともないです。食べればなんでもいいです。
着替えトレーニングって1歳半なんて無理だと思います😅

お子さんに求めることが多すぎと言うか、まだ1歳半ですしそこまでやらなくてもいいのでは?と読んでいて思いました。

  • ひま

    ひま

    要求が過大すぎるでしょうか…?皆さん何もしない、のが当たり前なんでしょうか…?

    • 3時間前
  • まー

    まー

    きっと完璧主義の方なのかなと読んでいて思いました。
    それをお子さんにも求めてしまってるのかなと。

    何もしないのではなくて、できることを少しでもやってあげれたらそれでいいと思いますが、それが毎日である必要もないと思います。
    余裕がない時にやるからイライラして子供にあたってしまうのでは?それなら無理にやらずに穏やかに過ごしてあげたほうがいい気がしました。

    もう少し大きくなって手がかからなくなったり、自分にも余裕ができてきてからゆっくりやってもいいこともあると思います(トイレや着替えなど)。

    • 3時間前
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

旦那さんと話して少しお仕事セーブされては?と思います。

一歳半、近くて見ててあげれるなら、ビー玉とかチェーンビーズやらをペットボトルの小さな穴につまんで入れる。とかでも楽しめると思います。
なぶり描きでも、クレヨン与えて丸が描けたらそこに顔描いてあげてお顔とかアンパンマンとか、選んだ色を、赤だね!!青だね!!と話して、赤い丸と話してあげたりも良いと思います。
ご飯作ってる時にコレコレと持って来た物の名前を言って、コレ、〇〇どーぞ。ありがとう。どーぞを繰り返したり😌
100均のおままごのケーキとお皿、お野菜とお皿でケーキ下さいとか、ニンジン下さい。とかご飯作りながらでも遊びに参加してみては?
おかあさんと一緒を見せてるだけでもご飯作りながら、おかあさんがお歌一緒に歌ったり、危なくなければ包丁持って切りながら、ノリノリで踊っちゃえば良いんですよ😊
最後、回るとか手を上げるとか出来たら、娘ちゃん出来た〜上手〜ママも出来た上手〜と手を叩いてあげたら、こうしたら褒めて貰える喜んでる。と学習します。
教育をってより、日々の生活の中でやれる事を増やしてあげたら良いと思いますよ😊

  • ひま

    ひま

    お仕事は現在上司のパワハラにより抑うつ状態になり傷病休暇中なんです…私情が過ぎたので投稿文の中には書かなかったのですが…傷病休暇を取った直後に引越しが決まり、まだ引っ越して1週間なんです…日中は色々な住所変更、新居に足りないものを買いに行ったりとしているとお迎え時間まであと1時間、てことがもう当たり前になってきました…それにより忙しいのです…返信に泣きそうになりました…ありがとうございました😭😭😭

    • 3時間前
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    自分1人で抱え込まなくても良いと思います。
    役所とかも日曜開庁とかやってます。旦那さんが調べて行けば良いと思います。
    とりあえず、郵便は転送掛けておけば届きます。
    更新したら2年とか届きますよ。
    新居に要る物も今までの物で暮らせてたんだもんぼちぼちで良いんじゃないかな?
    あとは、一歳児なんとしてでも保育園行かせなきゃ💦と思わず、一緒にお買い物とか行けば良いと思いますよ。
    遅くまでお買い物行って、イオンとかの有料の遊び場で遊んで帰りにお惣菜買ってとかお弁当とかでも良いと思います😊

    • 2時間前