「ねんね」に関する質問 (5ページ目)


1歳10ヶ月の息子がここ最近寝ている時にチンチンをパンツから出していておしっこが漏れてベチャベチャなことが多くてもう嫌です😇上の子と一緒にセルフねんねしてくれるのはありがたいけど、寝るまでの遊んでいる時なのか寝てからなのかとにかく勘弁してー😇
- ねんね
- おしっこ
- 息子
- 上の子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳8ヶ月です。 寝る前の読み聞かせのオススメありますか? もうねんね だいすきだよ、おつきさまにとどくほど ねんねの前の絵本を この2冊だけしか持っていないので 新しく購入したいなと思ってます!
- ねんね
- 絵本
- 読み聞かせ
- オススメ
- 1歳8ヶ月
- com🔰
- 0




セルフねんね もうすぐ生後2ヶ月になります。 寝るのが苦手な子で、 寝かしつけにかなり時間がかかっている状態です💦 上の子の生活があるため1日中きっちり時間を決めるジーナ式は好んでおらず、ゆるく少しずつ寝る力を身に付けてほしいなと考えていますが この月齢でセルフね…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 完母
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後6ヶ月ねんねについて 夜の寝かしつけが時間かかりすぎ、背中スイッチ敏感すぎて困ってます💦 朝寝は1-2時間、昼寝1-2時間、15時頃から2時間くらい寝ます。 夜は2-3時間毎で起きますが、ここ最近夜の寝かしつけだけかなり手こずります… 朝寝、昼寝、夕寝はすんなり5-30分くらい…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月、すごくよく寝ます。 生後2ヶ月から指しゃぶりでセルフねんね、ほぼ夜通し寝ます。 いまも夜は9時間通しで寝て、日中も朝、昼、夕と3回それぞれ45分〜2時間寝ます。 トータル12時間〜13時間も寝てます。 友達の子は日中トータル30分しか寝ない、寝かしつけ大変で抱…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ
- 3





夜おしゃぶりさせてセルフねんねさせてるんですが 日中も寝ぐずりがありギャン泣きしたら 一時的に泣き止まずためにおしゃぶりさせてもいいでしょうか?😂 おしゃぶりをよく使われてる方はどういう使い方をされてるんでしょうか!?
- ねんね
- おしゃぶり
- 寝ぐずり
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後8ヶ月、夜泣きが無いです。同じ方いますか? 生後2ヶ月から夜通し寝ていて、極たまに夜中な明け方に泣くくらいでほぼないです。 セルフねんねですごくよく寝ます。ほっとくと寝るので寝かしつけしたことないです。 1日の総睡眠時間は12、13時間程度です。 周りでは寝ない、…
- ねんね
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 4


1歳11ヶ月の子のお昼寝についてご意見ください! 第一子なこともあって、今まで活動時間やごはん、昼寝時間など全て子どものペースに合わせて生活してきました。 最近保育園に入ったので平日の昼寝の寝かしつけをしなくてよくなって、めちゃくちゃラクだなって気づいて、土日の…
- ねんね
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 4

友達とのランチの時、赤ちゃんどうやって お昼寝させてますか? 抱っこ紐でゆらゆら、おしゃぶり、 ベビーカーでセルフねんね、など教えてください🥺 何ヵ月の子かも教えて欲しいです。
- ねんね
- お昼寝
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4



2歳2ヶ月の上の子がセルフねんねできなくなりました😭 今まで上の子は1歳過ぎくらいから寝室においたら、勝手に1人で寝てくれる子でした。 眠くなくても1人で大人しく横になって入眠していてくれました。 それが昨日から急にねんねできなくなってしまいました😭 部屋において去ろ…
- ねんね
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん返り
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード