
1歳半の子どもがまだ歩かないことについて、心配すべきか教えてください。言葉は少し話し、つたい歩きや手放しで立つことはできますが、自分では歩きません。
あと数日で1歳半ですが、まだ歩きませんー👶🏻!!
もともとゆっくりちゃん👶🏻なのですが
1歳半でなにができてなかったら心配するべきでしょうか…?
パパ、ママ、ねぇね、ねんね、ワンワン、アンパンマン(ニュアンス)、くるくる、まんま、ばぁば など多くないですがしゃべります🗣️
つたい歩きは10ヶ月頃からしていて
1歳2ヶ月頃から、手放しで数秒立つことはできます。
チェアを手押し車のようにして徘徊したり
気分がよければ、手をひいてなら一緒に歩けます。
でも、歩きません!(笑)
- つき。(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳半検診ありませんか??

はじめてのママリ🔰
うちは1歳半でやっと歩きました!
同じく1歳半検診までに、、!!と思っていましたがギリギリ歩きました!
うちは手放しで立つのもなかったのでもうすぐじゃないですかね🥺
つき。
再来週あります!
検診の前に、1歳半でできてないと心配なことってなんだろうと疑問に思って!
はじめてのママリ🔰
私なら一歳半で歩けないのは心配なことに入るのでそれを書きます💧
でも保育園の時もそういう子いて、親は全然気にしてないからこっちからは何も言えず…結局2歳ぐらいで歩いてましたね☺️
はじめてのママリ🔰
保育園のとき、というのは保育園で働いていたとき、という意味です!