コメント
ままり
私の地区は単語が5個くらい言えたらクリアでした!
はじめてのママリ🔰
下の子が一歳半健診で引っかかりました。
息子は発語3語、積み木〇、指差し✕でした。
謎なんですが、引っかかるかどうかは本当に人によるんですよ💦
私の子と変わらない状態のママ友の子は何故かクリアしてたり。
そのママは引っかかりたくないから「家では出来るんですけど〜」で通したみたいですけど😂
別に引っかかったとしても良いから見てもらおう、くらい気長に構えて行ったら良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに人によりそうですよね。
発語もねんね→ね!マンマ→ま!みたいな感じなんです。
積み木と指差しは出来るんです!
発語だけがどうしても出なくて😭
そうしたいと思います!- 1時間前
ママリ🔰
かなり甘く判定して2個でしたが「理解あるしそのうち出そうだねぇ〜」とスルーされそうになったので心理士さんとお話し希望しましたー!
うちも目安は名詞で5個で、心配なり心理士さんとお話→2歳ごろにまた電話って流れでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ねんねをね!とかまんまをま!としか言わなくて💦
理解はありそうなんですけど、心配なので心理士さんとお話出来たらしてみようと思います。- 57分前
はじめてのママリ🔰
上の子の時は2歳ごろまで様子見で、と言われて1歳11ヶ月頃2語分から喋り始め、2歳すぎて電話かかってきましたが、大丈夫そうだねーと話して終わりました。
下の子もまさに1歳半で指差し積み木はできますが発語0です!引っ越したのでどういう対応とられるか心配です🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子は様子見だったのですね。
うちの息子も様子見でした。
今は沢山話してます😂
発語0一緒です。悩みますよね。
理解はしてるみたいなんですけど、なかなか言葉が出なくて心配ですよね💦- 16分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5個も言えないといけないんですね?
じゃあ引っかかりますかね😭
ままり
うちの子もはっきりした単語は言えてなくて、「赤」を「か!」「うんち」を「ち!」とか言えた程度でしたが問題なしと言われました🙆♀️
一言もない感じですか?😫?
はじめてのママリ🔰
そういうのでも大丈夫なんですね!
マンマをま!
ねんねをね!って言います。
パパママはまだ言わないです💦