「ねんね」に関する質問 (4ページ目)
活発すぎる赤ちゃんのママさんにお聞きしたいです!遊んでいてその辺で寝落ちすることはありますか?ありましたか? もうすぐ生後6ヶ月になるうちの子は、どんなに眠くても永遠にずり這いで動き続けています😱 セルフねんねとは程遠く根気強い寝かしつけが必要で、一体いつまでこ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3
下の子の日中の寝床について質問です! 上の子がまだ2歳で危なっかしい為、 リビングにいる時(日中)は 下の子を電動ハイローチェアで寝かせています。 (上の子が離れて遊んだりしている時は 床にゴロンして遊んでいます) 成長するにつれて、だんだん横幅が 窮屈になってきて…
- ねんね
- 旦那
- プレイマット
- ベビーサークル
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月、寝かしつけも進化してきました。 このあとどんな寝かしつけになっていくか予想できる方いらっしゃいますか? 新生児〜立ち抱っこでねんね 4ヶ月頃〜寝返り防止の布団でセルフねんね 8ヶ月頃〜あぐらかいた上で抱っこされてねんね 9ヶ月〜ひと暴れしまくって気絶…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1
年少の娘が最近ねんねしない!!と寝る時間になると、あれもこれもやだねんねしないと怒って泣くようになったんですけど、なかなか寝ないよってお子さんいる方いませんか話したいです😭😭
- ねんね
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月半の娘について ずーと笑顔で大声を出して奇声をあげています。 機嫌はいいんですけどミルクをニコニコ笑って全然飲みません とにかくずーと笑顔でニコニコして奇声をあげています 発達障害とかあるんでしょうか? これくらいの子はどの様な感じなんでしょうか? あと…
- ねんね
- ミルク
- 夜泣き
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
最近夜泣きが何度もあってしんどいです。 指しゃぶりを辞めさせてから始まったのですが、 しばらくしたら落ち着くのでしょうか? 前はセルフねんねできて、夜中起きても自分で指しゃぶりして寝てました。 今は抱っこで寝かしつけてるので、夜中も抱っこしないとなかなか寝ません…
- ねんね
- 夜泣き
- おすすめ
- 2歳
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3
みなさんの赤ちゃんはセルフねんねが いつから出来るようになりましたか? 我が子は5ヶ月に入り、 昼寝が足りない&疲れてる時は 自分で眠れるようになりました!
- ねんね
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6
1歳9ヶ月の息子です。 ねんねの時期に手を見つけて以降、自分の手やおもちゃなどを口に入れる姿が見られ、最近は物を口に入れるのはだいぶ減りましたが、手は暇さえあれば口に突っ込んでる状態です。 遊びやダンスに集中している時は口に入れることはないですが、少し飽きてきた…
- ねんね
- おもちゃ
- 指しゃぶり
- 3歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後3ヶ月の日中の寝かしつけについて 2ヶ月のころは所謂ラッコ寝しか無理で、その状態で寝かしつけると1時間以上寝ていたのですが、2ヶ月の終わりくらいからそれで寝付いても15-20分くらいで起きてしまうようになりました。 試行錯誤し睡眠サイクルを掴んだため、ここ1週間ほど…
- ねんね
- 旅行
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 結婚式
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード