
ねんね上手になったと感じたのはいつ頃ですか?また、どんなふうに上手になりましたか?
ねんね上手になったと感じたのはいつ頃ですか?
また、どんなふうに上手になりましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月、7ヶ月、9ヶ月です笑
睡眠退行が恐ろしい……
もう、それぞれ
長く寝るようになった
が全てですね……

はじめてのママリ
4ヶ月なるかな〜ぐらいの時でした!
それまで寝かしつけは抱っこ、寝ても床に置くと必ず1時間で起きてました。
ところが突然!抱っこで寝たので床に置いてみたら3時間近く寝ました…!
本当に突然で、そこから寝かしつけも抱っこしてゆらゆらしてたらだいたい5分ぐらいで寝てくれる事が増え、まとまった時間寝てくれるようになりました!
産後2ヶ月、一番辛い時期だったな…と思います🥲
心の叫びはママリで出し切って、お身体無理されませんよう。。。🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
お気遣いありがとうございます😭
いつ楽になるかなと思って質問してしまいました。
まとまって寝てくれるようになるのありがたいですね!希望をもっておきます🙂↕️- 6月23日

ママリ🔰
2ヶ月終わりから、夜は最後の授乳のあと、自分で指ちゅぱちゅぱしながら寝てくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
まさに今2ヶ月の終わりで指しゃぶりはするんですが、なかなかうまくいかないです😂
セルフねんねありがたいですね!
回答ありがとうございました!- 6月23日
はじめてのママリ🔰
何段階もあるんですね😳
回答ありがとうございます!