「おむつ替え」に関する質問 (56ページ目)





数日で生後6ヶ月。 初めて夜泣きから4時間起きてました。 授乳・ミルク・おむつ替え・立ち抱っこ、、 何をしてもあくびしたり顔擦ったりして 眠そうなのに寝ない! むしろ時々楽しそうにしてる、、 いっそ横にしてトントン、、、泣く! いいや泣いてて、、、、30分経過、泣きっぱ…
- おむつ替え
- ミルク
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 2





うんちしても教えてくれない 子供は1歳9ヶ月なんですが、最近イヤイヤ期なのかおむつ替えをものすごく嫌がります 特にうんちの時なんか毎回格闘して本当に本当に大変です うんちしてるのにお尻が気持ち悪くないのか、そういう感覚がわからないみたいで心配です 同い年ぐらいの姪…
- おむつ替え
- オムツ
- 発達
- うんち
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3


不妊治療し出産にいたった友達のこれまでの言動を思い出し、素直におめでとうと言いたくない気持ちが溢れてきます。 その子より一年はやく結婚し、すぐ子供を妊娠し男の子を産みました。 育児の話が当然増えるのでふとおむつ替えの話をしおしっこめっちゃ飛ぶわ〜と語れば 「う…
- おむつ替え
- 不妊治療
- 女の子
- 妊娠中
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1







離婚したいなと以前から考えてますが、親権が取れそうか詳しい方教えていただきたいです。 育児は私、旦那で9:1の割合でほとんど私です。 旦那は帰りが遅く、21時過ぎなので仕事の日は寝かしつけ(あまりに遅い日は私が寝かしつけまでしてます)を担当、それ以外は私がやってま…
- おむつ替え
- 旦那
- 着替え
- 寝かしつけ
- アルバイト
- はじめてのママリ🔰
- 10



ベビーベット買わずに3ヶ月レンタルにして今月返さないといけないんですが、夜寝るときや、日中、おむつ替えで使ってるので3ヶ月から延長した方がいいですかね?
- おむつ替え
- レンタル
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近おむつ替えをしようとすると嫌がってすぐうつ伏せになり、おむつ替えに苦戦してます🤣 おもちゃを与えてもすぐうつ伏せになってしまいます😬 なにかスムーズにおむつ替えができるいい方法ないでしょうか?
- おむつ替え
- おもちゃ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

第一子だと色々心配になる😣 5ヶ月になったばかりの娘を育ててます✊🏻 ①人見知りがない ②パパの方が目で追ってる気がする ③うつ伏せで1人遊びをしてて私が横にいるのに 機嫌悪くて泣く ④1人遊びをしている時は私が空気みたい (遊んでる時に目が合っても目を逸らす) ⑤ママ…
- おむつ替え
- 旦那
- 着替え
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水