![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は家事や育児も手伝ういい旦那だけど、朝晩のミッションをサボって自分のこと優先するのが不満。指摘するとキレられる。共感してくれる方いますか?
旦那に対する愚痴というか、不満というか疑問というか、共感できる方いましたらコメントください🙇♀️
基本的にうちの旦那は家事も育児もするいい旦那だと思うのですが、唯一不満点というか、なんで⁉️っていうことがあります。
旦那は子供と一緒にお風呂に入り、私が子どもの体拭いたりするのですが、たまにミルクを欲しがってギャン泣きする時があります。双子なので片方が泣いていても片方の身体拭いたり保湿したりバタバタしてる中、旦那は風呂上がりに自分が飲むハイボールを作るために氷やコップを出したりのんびりと自分の酒を作ってます…
他には、朝保育園の準備があるので私は秒で朝食を食べ、化粧や自分の着替えを後回しにして子どもの準備してるのに、旦那はのんびり朝ごはんを食べ、私が子どものお着替えやおむつ替えなど、たくさんのミッションをこなしてるのにのんびりコーヒー作って一服…
夜も朝もすべきミッションは絶対知ってるのに、それを脇目にのんびり自分のことしてるのがモヤっというか、なんでそんなにのんびりできるの??って毎日思ってます…
ちなみにこれを旦那に指摘すると「じゃあもう2度と酒飲まんわ!」ってキレるのが目に見えてるので言いません。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります〜!!
忙しい時に限って一服!
そんなの少し我慢できないのか!?と思いながら過ごしてます🙄
ご飯食べる時、ほとんど私が暴れまくる下の子の面倒見ながら食べてます!
それなのに旦那は少し早く食べて
食べ終わったら下の子見てくれればいいのにのーんびりご飯食べる事にむかつきます🤷🏻♀️
食べ終わってもボケーっとしてて
変わってって言わないとわからないみたいです🤷🏻♀️
それなのに、逆の立場になると
早く食べて!と言います👊🏻
そう思うならお前も早く食べろ!と思っちゃいますね😇
はじめてのママリ🔰
逆の立場になって早くしてって言われるのは腹立ちますね💦
時間軸が違うというか、マイペースというか…イライラを通り越して不思議でたまりません💧