
うつ伏せ寝でおしっこ漏れが気になる6ヶ月の男の子について、パンツの方が漏れにくいことがあります。寝る前におむつ替えても朝まで持つこともありますが、夜中に替えると泣くことも。
6ヶ月の男の子がいます。
寝返りをするようになってから、うつ伏せ寝をするようになったのですが、お腹の辺り(前側)からおしっこが漏れます💦
夜中にも一度おむつを替えるのですが、ずっと同じ体勢のせいか、朝方に漏れます💦
うつ伏せ寝が好きなお子さん、どうでしょうか?
おむつはテープを使っているのですが、パンツの方が漏れないとかありますか?
あと、お聞きしたいのですが、寝る前におむつ替えしたら、朝まで替えないですか?
夜中に替えると、起きて泣いてしまう時もあるので…。
- ゆずみん(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

りんたろ
私もその時期めちゃくちゃ悩まされました。
大きめのオムツや二枚重ねなど
色々やりました。
結果おやすみパンツが1番漏れなかったです。
100%ではなかったですが……(笑)
でもある時から突然普通のオムツでも
もれなくなりました!謎すぎ!
テープよりはパンツのが良いです🙆♀️
私は怖くて0時くらいにコソッと変えていました(笑)
起きる時もありましたが、
朝漏れてる方がショックでかいので(笑)

なーまむ
同じく4ヶ月くらいで足が強くなってきたので動いて背中から漏れることがありました!!
パンツに変えたら漏れなくなりましたよ✨
まだ大人しくしてくれてるので
日中はテープの方が使いやすいです!
特に💩した後はテープの方が
寝る時とお出かけの時はパンツと併用してます👍
-
なーまむ
うちのは布団においてミルクあげてるのてでミルクあげてるすきに変えちゃいます!
夜中のおむつ替えは眠すぎて変えないときもあります😅- 9月13日
-
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
やはりパンツの方が漏れにくいんですね☺️
まだそこまで、テープでも動いて替えられない!って程ではないですよね😌
私も夜はパンツを試してみようと思います!
眠たいの分かります…💦
朝まで同じのだと、パンパンになってたりしますよね😁- 9月13日
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
同じ経験されたんですね👶
やはり夜専用おむつが良さそうですね💦
男の子あるあるなのでしょうか…🤔
漏れなくなったのは不思議ですね😅
りんたろ
私的に男の子だと前の方に
おしっこたまりやすいので
うつ伏せで寝るとちょうどそこが
プレスされて漏れるのかなー
と思ってます😮💨😮💨
女の子だとあまり漏れないみたいですね💦
一応おやすみパンツ3枚入りの
お試し用売っているので
それで試してみてもれなかったら
大きいの買うとよいかもです☺️☺️
ゆずみん
男の子はそうだと思います!
ベビー布団に寝かせているのですが、寝返りで下のマットに寝てたりしたら、そこに漏れててショックです💦
布団にはおねしょマット敷いてるのに…😭
おやすみパンツのお試し用、買ってみます🫡
りんたろ
そうなんですよね😂😂
なんでか予防してるところの外で
漏れてること多いです。(笑)
シーツや布団も濡れてて
本人もお腹あたりすごい濡れて
申し訳ない気持ちとショックとで朝からメンタルやられますよね🥲
パンパースはおやすみパンツがMから作りがあるので、パンパースを使ってました。
ムーニーはLからしかないです。
おしっこ漏れ防げますように🙏