「おむつ替え」に関する質問 (47ページ目)

愚痴です⚠️ わたしがワガママなのでしょうか 生後1ヶ月です ほぼ完母で夜は3時間おきの授乳 日中は抱っこでしか寝ず… 夜もあまりよく寝れず、日中は抱っこのため横にもなれず… 家事はほぼ夫がやってくれ、朝のうちに洗濯・ゴミ捨てをしてくれ、お風呂掃除もしてくれます 夜ご飯…
- おむつ替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

自宅に友人が遊びに来た際の娘のオムツ交換について。 もうすぐ生後2ヶ月になる娘に会いに友人が子連れで何度か自宅まで遊びに来てくれました。その際に、娘のおむつ替えをその場で何度かしています。友人の子供は5歳の男の子で元々家族ぐるみで遊んでいた仲でもあり、深く考えて…
- おむつ替え
- 教育
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 4












うんちの時のおむつ替えについて教えてください🙏 生後4ヶ月になり、うんちの回数が1日1〜2回と、まとまって出るようになりました。 大体授乳後すぐ出ることが多いのですが、量が多くて背中漏れがたまにあります>< ゲップさせてる最中にうんちして、寝かせておむつかえると大体…
- おむつ替え
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 8

友人と5ヶ月の赤ちゃんが我が家に来ます。 いつもより念入りに掃除します。 授乳とおむつ替え用に一室用意してます。 プレイマットを敷いてますが他に何か気遣うことや準備することはありますか?
- おむつ替え
- 授乳
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 掃除
- はじめてのママリ
- 2

おむつ替えの際、足をM字にすることがなかなか困難で毎回足が伸びた状態で変えることになってしまっています。(ギャン泣きで暴れているため) 何かいい方法などありますか?
- おむつ替え
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3



4ヶ月の赤ちゃんが現在下痢が続いていて、お尻が赤くかぶれて皮がめくれているところもあります。 下痢の症状で病院に行き、亜鉛華単軟膏とプロペトをもらいオムツ変えるたびに塗っているのですが中々治らず痛そうです。 もう1週間は経つのですが、赤く皮がめくれているところは…
- おむつ替え
- オムツ
- 病院
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1





うんちのおむつ替えについて。 うちの子はおむつが汚れても嫌がりません。 これって変ですか?💦 今日もうんちのにおいがしたので「おむつ替えようね〜」と寝かせて、おむつ替えシート敷いておしり拭き用意しているとお座りしちゃいます。 それからおもちゃで遊んだりしてなんや…
- おむつ替え
- おもちゃ
- うんち
- おしり拭き
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水