加配の先生の存在に驚きつつ、子どもが園での様子や家庭での困りごとを共有し、同様の経験があるか相談しています。
加配について。
この春から小規模保育園からの転園でこども園に入園しました。
小規模からいきなり人数が多い保育園になった事もあり、約2か月ぐらいは登園拒否や、園でも集団行動などに着いていけないなどありました。
徐々に慣れてお友達も出来、楽しそうに通えるようになってきた頃、園長から来年度に加配の先生を付ける提案をされ、加配の存在すらその時初めて知り、まさかそんな話が出るとはと驚きました💦
というのも、少々切り替えが出来ない面が目立ち、まだ遊びたいから給食のお部屋に行きたくない!と言って行かなかったり、皆が制作をする時間でもしたくない!など言ったり、まだトイトレ中でおむつなのですが、うんちが出ておむつ交換の時に気分が乗らず泣き喚いて先生数人がかりで替えてもらった事もありました。
鼻血が出やすい体質で、園で出てしまった時も出てきた事に嫌がって泣いて、拭かれるのが嫌でさらに暴れて、大変だったそうです😢
最近はだいぶ集団行動も出来るようになり、お気に入りの先生がいるとおむつ替えなどもニコニコでしてもらったり、以前よりも馴染めているように思います。
家でもなかなか切り替えが出来なくて困る時がありますが、同じような感じで加配を付けてもらっているなどありますか?
3歳半検診では特に引っかからず、療育なども通っていません。
- sana(3歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
保育士です。
発達を疑って…と言うよりも、一斉活動をするのには少し困り事があり、加配の先生が付くことで、息子さんの気持ちやペースを大切にした保育が出来ると考えての提案かなと思いました( ¨̮ )
sana
園長も息子が過ごしやすくする為にサポートの先生を付けると思って下さい。との事だったのですが、加配について調べれば調べる程発達に問題があるのかなど心配になり、周りと同じように過ごせていると思っていたのになぜ…と少し落ち込んでしまったりしました🥲
でも多分マイペースでこだわりが強い面のある息子の為には、加配の先生が付いていただく方がいいですよね🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
発達や身体に不自由がある子に付くものという認識が多いのもありますよね(´◦ω◦`)
きっと園的には、一斉活動や一斉指示、息子さんの気持ちに反する形の活動になると無理強いになってしまう可能性が高くなると思ったのではないかなと思います。
気持ちの切り替えが苦手=発達に問題ではないと思いますし、今息子さんが抱えているちょっとした困り事に加配を付ける事で、息子さんのペースを大切にすると共に、周りの子への保育も確保する事に繋がるのかなと思いました。
年齢を重ねて経験を重ねていく事で困り事が薄らいでいったら、その時は加配も必要なくなるかもしれませんしね( ¨̮ )
保育士が一人取られるので、どの園でも加配を確保できる訳じゃないと思います。家でも少し息子さんの困り事があるようですし、情報共有しながら息子さんを見てくれる先生が一人付いてくれる事は、プラスに働いていくんじゃないかなと思いました!
sana
参観に行ってもきちんと座る時は座り先生の言う事を聞き、運動会の時もダンスや親子競技など何も問題なく出来て、むしろ落ち着きなかったりする子は他にいっぱいいました😳
加配が必要なくなる事を願い、今は息子の成長の為に来年度の加配をお願いする予定です🥺
お話を聞いてくださり、今の私に寄り添っていただける言葉をかけてくださって、ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね( ¨̮ )
きっと出来るけれど、何かのきっかけにちょっとスイッチが入った時に、気持ちの切り替えが難しくなってしまうんでしょうね(´◦ω◦`)
きっと息子さんもどうしたら良いのかが分からないと思うので、その時々で声や気持ちを聞いてくれる先生が傍にいると、自分の気持ちの振り返りにもなるかなと思います。
加配=悪い事でもないので、息子さんの園生活が少しでも穏やかなものになると良いですね(o´〰`o)
いえいえ、経験談の話が出来ずすみません💦
ママさんも考え過ぎずお過ごしくださいね✨
sana
そうですね。
息子も自分がやりたい事と、今やらなければいけない事が分かっていてもなかなか難しくてどうすればいいか分からないんでしょうね😢
息子を思っての加配への提案である事は承知なので、いい方向に向かう事を願ってお願いしたいと思います🙇♀️
保育士さんに聞いていただけてよかったです🥺
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
そうだと思います。
年齢的にも気持ちの切り替えは難しいですからね💦
息子さんの園生活が穏やかなものでありますように✨