「おむつ替え」に関する質問 (32ページ目)


いっぱい服着せるの面倒くさすぎます…。 初夏に生まれたので、ずっと肌着1枚で過ごしてきました。 11月後半から寒くなってきて肌着1枚では過ごせないので、肌着+カバーオールを着せてるんですが、面倒くさい!!! 寝返りして服着せにくい😩ボタン多すぎ😩おむつ替え憂鬱😩お風呂後…
- おむつ替え
- 着替え
- お風呂
- 出産
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 3

お子さんいつからセパレートの服にしましたか? ロンパースやカバーオール姿可愛すぎてまだ着せたいですがおむつ替える時とか超動くからボタンとめるの大変だし、娘自信がセパレートの方が動きやすい気がして、、 つかまり立ちとハイハイはできてて、おすわりはまだ自分で座る…
- おむつ替え
- ロンパース
- カバーオール
- 服
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4



新生児の寝床について教えていただきたいです! 3月出産予定の初マタです。 自宅はマンション住みで、 現在は高さのあるダブルベッドに夫婦で寝ています。 (今後はベッドを解体し、ローベットもしくはスノコだけにする予定です) ベビーベッドは邪魔になるし要らないという意…
- おむつ替え
- 初マタ
- 旦那
- レンタル
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

イヤイヤ期に片足突っ込んだ一歳児にイライラしては自己嫌悪に陥ります… 今朝も着替え、おむつ替えを拒否。そうしているうちに生後1ヶ月の下の子がギャン泣き。宥めながら着替えさせようとしたのですが断固拒否。2人の泣き声が重なって焦っていたのに何するにもイヤイヤ〜…な上…
- おむつ替え
- 着替え
- 生後1ヶ月
- 親
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月の男の子がいます。 日中寝ない時みなさんどうしてますか? いつも泣いたらおむつ替えて授乳して、 とりあえず寝かせようとしますがあくびとかしてても なかなか寝てくれません
- おむつ替え
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 男の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5


普段からのモラハラと結婚歴5年の中での2回のDVでの離婚について。 こんばんは。 上記通りですが、 普段からモラハラを夫より受けております。 内容としては ご飯が上手くない。上手くないと勝手に不機嫌になる。 電話に出れないと激怒LINEからの折り返し電話での激しい叱責と…
- おむつ替え
- ミルク
- 保育園
- 妊娠8ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4


2歳7ヶ月のトイレトレーニングについて 2歳7ヶ月の子供のトイレトレーニングについてです。 保育園に通っており、大きなお兄さんお姉さんと同じ部屋な影響か、保育園では幼児用トイレに座っておしっこ・うんちできている(100%ではありませんが)という状況なのですが、 家でトイ…
- おむつ替え
- おもちゃ
- 保育園
- トイレトレーニング
- おしっこ
- ママリ
- 2

よく公園で赤ちゃんを連れて上の子を公園に連れてきていますが、下の子がうんちしちゃった時どうしてますか?😭 おむつ替えがない公園では きてすぐでも帰るしかないですよね?💦
- おむつ替え
- 赤ちゃん
- うんち
- 上の子
- 公園
- はじめてのママリ
- 4

生後7〜8ヶ月頃のお子さんがいらっしゃる方。 寝るときは何を着せていますか? 生後7ヶ月の子供がいます。 2人目の子で最後の赤ちゃんかも…と思い、赤ちゃん感を味わいたくてカバーオールを着せているのですが、おむつ替えのときのボタンがとにかく面倒で😅 すぐ寝返りしてしまう…
- おむつ替え
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- カバーオール
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3




女の子、 おむつ替えのたびにおしっこだけでも毎回拭いてますか? ふく場合どの辺りをふきますか? 最初拭いてましたが、ここ2、3日拭きませんでした。 すると先ほどのおむつ替えでおりもの?のような ツーーーンとする匂いがして、 赤ちゃんでも大人と同じ匂いがするのか?も …
- おむつ替え
- おりもの
- 赤ちゃん
- 女の子
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 5




セパレートの服になった後のおむつ替えのタイミング… 7ヶ月目で、セパレートの服を着せるようになったのですが、オムツ替えのタイミングが分かりません🧐 ズボンだと脱がせないと、おしっこしてるのか分からなくて、あまり変えてません😂 そもそもおむつ替えの時、ギャン泣きで暴…
- おむつ替え
- おしっこ
- 服
- パンツ
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月、まだつかまり立ちまではできない娘なんですが、パジャマはセパレートでなく、カバーオールのタイプでも問題ないでしょうか?🌼 (おむつ替えの時など時々寝返りをすることはありますが特に暴れたり嫌がることはありません)
- おむつ替え
- パジャマ
- 生後8ヶ月
- カバーオール
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1か月半の子の外出について。私にとってはかなりハードなスケジュールで少し疲れてしまいました。これは普通なのでしょうか。 以下最近の外出です。 ・先々週 義母とベビーカーで散歩を30分程→同じ週に義母と近所のファーストフード店のイートイン(空いてはいました)で30分…
- おむつ替え
- ミルク
- 哺乳瓶
- 義母
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水