1歳半の娘がいます。1歳4ヶ月頃から二語文を喋り出し、たまに三語文が出…
夫から言われた一言にモヤモヤしているので話を聞いてください…
1歳半の娘がいます。
1歳4ヶ月頃から二語文を喋り出し、たまに三語文が出るほどよく喋ります。
かなりママっ子で、パパが接しようとしても「ママいいの」(=ママが良い、ママにして欲しいの意)と言って聞きません。パパが接する、しないに関わらず、自分の意思が通らないと大泣きします。
私自身が真面目で責任感の強い性格なので、だめなことはだめとかなり言い聞かせて育児しているつもりです。
なるべく感情入れずに事実だけ書いてみます。
先日も車内でママの抱っこがいいとお出かけからの帰り道ずっと泣いていました(私たち夫婦と娘の3人だけで出かけていて、夫は免許を持っていない為私が運転するしかありません)。夫は後部座席で娘の隣に座ってあやそうと色々試していたみたいですが、機嫌悪く半ばパニックになっている娘には何も効果がなく。
ずっと「ママ抱っこー!ママいいの!」と泣き叫ぶまま20分強、夫婦共にメンタル削られながら、帰宅後に夫に「(娘って)わがままだよね」と言われたことが今でもモヤモヤしてます。
私としては、わがままというより、この時期特有の自我の表れだと思うのですが、違うのでしょうか。
プレイヤイヤ期に片足以上は突っ込んでるとは思っていて、何でも自分でやりたがる、自分の意思を通したがるので、それの酷いバージョンと捉えています。
また、私目線で、夫が積極的に育児参加しているとは思ってないので、それも要因としてはあるのかなと思っています。
・会社員ではなくフリーランスなので、毎日違うスケジュールで家にいる時はいるけど、いない時はいない、たまに出張もある
・帰宅しても在宅仕事もあるので基本的に夫の自室にこもっている(帰宅したら日中娘のいるリビングに顔を出しますが、その後は必要がなければあまり部屋からは出ない)
・夫の身体があまり強くなく無理もするタイプ、かつ頭痛持ちなので体調崩してるのがもはやベースで、体調がすこぶる良い時がない。よく体調崩して自室で寝込んでいることも多い
・夫と私たちとは部屋が別で、自室で寝起きしているので、娘は私と寝ている(夫と娘2人きりで寝たことはほぼない)
・家事の為に小一時間くらいや、自分の検診で数時間娘を一時的に預けたくても、預けたいタイミングで夫の体調が良くなく、諦めて娘と私で出かけたり、同居の義母(義実家完全同居)に預けたりすることが殆ど
(夫本人は、俺に娘を預けていいよとよく言ってくれるが、現状がこの通りなのであまり実現しない)
・仕事スケジュール不定、体調不良もあるので娘と出かけるのも世話するのも私主体(おむつ替え始め、お風呂入れる、ご飯作るも義母のサポートありますが私主体です)
以下は感情盛り込んで書きます。
夫としては、体調悪かったり仕事してるから娘の世話できなくても仕方ないとか思ってるかもしれませんが…
3人で車で出かけても、私は出先で娘の面倒も見て(おむつ替え、ご飯食べさせる等)往復運転もして、帰宅してから娘をお風呂に入れて(自分も一緒に入って洗いますが)寝かしつけまでしてから自分のことに取り掛かれるのに、夫は帰宅したら(体調不良起こしてることもありますが)即寝てたり…
そんなんじゃママっ子になるのも当たり前だと思ってます。夫は何でもママが良いと言われて結構傷心しているようですが、私だって四六時中ママママだと精神すり減るしイライラもします。
と、夫には言いたいのですが言ってません。
夫のメンタルも繊細なので言ったら余計に傷つけて、私も良い思いをしないしかえってこちらが諸々大変な思いをするのが目に見えているからです。夫が世話してくれることには期待せずに、私一人でやろう、その方が気楽だと思ってます。
そういう日常で、私がほぼずっと面倒を見ている状態なのに、娘がわがままと言われて腹が立ちました。
自分が取ってかわる訳でもないのに、口だけ出して。
いざ娘と2人きりにさせようとすると、娘がママママ言い出すのもありますが、1時間も保たないし積極的に預かろうという姿勢は見えません。
かなり迷走して見づらいかと思いますが、以下お答え頂けると嬉しいです。
①文章だけですが、娘はわがままに見えますか?
②お出かけの車中で、お子さんがママを求めてそれに応えられない時、どうしたら良いですか?また、何をしてもダメな時はどうしてますか?
(我が家は夫が運転できないので、運転交代する、途中停車する以外の案でお願いします。我が家はおもちゃ用意したり音楽流したり声掛けしたりしてますが、万事策尽きた時は諦めてそのまま泣かせてます)
厳しいお言葉はお控え頂けたらと思います。
ここまでの乱文長文お読み頂きありがとうございました。
- 亜姫(1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
①1歳半の子にわがままかどうかはわかりませんが、そんな感じだったうちの子は4歳現在超絶わがままに育ってます💦泣いて主張することのなかった上の子はわがままでは全くなくどこにいっても「優しくて穏やかな子」と言われています。
②泣かせときます。動画見たり気を逸らして泣き止むならいいと思いますが、結局ママがいいって根本解決になってない場合、何かで気を逸らしてその場をやり過ごしたとしても、また次も、その次もってずっと泣くことになるし、運転してたら物理的に何もしてあげられないので。
くれは
①1歳児なんて全員わがままなので、普通ですよ😊いつも良い子で大人しくしてる方が心配です。
②諦めて泣かせています。そのうち疲れて寝たりします🤣家庭の方針によると思いますが、泣いてほしくない時は動画見せちゃってます😅
はじめてのママリ🔰
わがままじゃなくて、自我だと思います!
でも同じ感じで泣いてる次女はわがまま街道つっぱしったままもうすぐ4歳になりそうです笑
なかせる一択です!
私は1人で運転して娘達が後ろに座ってますが、なにもする術がないので泣かせたまま走ってます!笑
はじめてのママリ🔰ひな
職業保育士をしています。8ヶ月の息子がいます。その時期の子どもたちを3年間見ていました😭24時間となると本当にしんどいですね。毎日おつかれさまです。
①その時期特有だと思います!旦那様の中で、わがままという表現になってしまったのだと思いますが、「わがままなんじゃなくて、自分の意思を伝えられるようになった成長なんだよ。ママがいい🟰パパのことが嫌というわけでもないよー」と伝えてみるのはいかがでしょうか?パパがいいの時期も来ると嬉しいですね😌🫶🏻
②仕方ないと割り切ることも大切だと思います。泣いてどうにかなると思ってしまうことの方が今後大変だと思いますし🥲ただ、本当にできないことなのか、ダメなことなのか、天秤にかけてできる限りのことはしてあげれたら十分かと思います。「お家に帰ったら𓏸𓏸しようね」と楽しみを伝えてみるのもオススメです。
ゆか
うちもママママー!でした。いま思えば懐かしいですが、言われ続けるのも辛いですよね💧
①わがままではないと思いますが、そこはご主人のしんどい思いも入ってるんだなと感じました。
夫も娘はわがままだな~とはよく言ってましたが、私はあまり気にならなかった部分です🤔
わがまま=娘さんが悪い、と言われてるような気持ちになるかもしれませんが「自分の思いを必死に伝えるようになった」というだけで…恐らくご主人が娘さんを非難してるわけではないかと💦
前はこんなに騒がなかったのにな、やりたいことをやりたいって言い続けるようになったなぁ💦という思いですもんね。
「そうだね~前はこんなに自分の気持ち強く表現することなかったもんね!こうやって成長していくんだね~」みたいな感じで、話を繋げていくとか…
わがままじゃなくない?!と言ってしまうと不必要な言い合いになってしまいそうなので…💦
2我が家は夫が運転、私が横についてました。
夫は子供好きなので普段娘がどんなに泣いても主張しても、子供ってこういうものだよね~という受け取り方をする楽観的な?タイプでしたが、車内で隣にいるのはつらい…運転がいい…と言ってました。
私はどっちでも良かったので隣にいましたが、近い分泣き声も大きいし、泣き顔を見てる辛さもあるかもしれないので、お子さんに見えないようにご主人が耳栓をする、とかでもいいのかなと思います🤔
積極的に二人きりになろうとしない、とのことですがママがいい!という時期に積極的に頑張ろうとするパパは稀かなと…
我が家ももう少し遊べるようになってからですかね…パパと体を使う遊びができるようになってからはパパにも懐くようになった気がします🤔
ママのようにお世話をすればパパにも心を許す…という感じでもなかったような…
長々失礼しました。
亜姫
早速のご回答ありがとうございます!
①お子さんお二人のご様子聞かせて頂きありがとうございます。
自己主張するしないはその後の気質性格にも関わってきそうですね、うちも聞かん坊になりそうです😅
ご兄弟でも気質が全然違うのは本当に不思議ですね。
②泣かせておくしかないですよね…
私も気をそらせるのはよくやりますが、寝起きとか機嫌が悪い時は抱き上げない限り無効果なので、私も泣かせて運転に集中してます。
運転してたら物理的に何もしてあげられない、というのは本当にその通りで…私は運転にするというある種の逃げ道がありますが、夫は泣き声を隣でずっと聞いてなければいけないのでかなり精神が参るようです。でも私としてもどうしようもないですよね💦