「おむつ替え」に関する質問 (31ページ目)


生後8ヶ月、まだつかまり立ちまではできない娘なんですが、パジャマはセパレートでなく、カバーオールのタイプでも問題ないでしょうか?🌼 (おむつ替えの時など時々寝返りをすることはありますが特に暴れたり嫌がることはありません)
- おむつ替え
- パジャマ
- 生後8ヶ月
- カバーオール
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後1か月半の子の外出について。私にとってはかなりハードなスケジュールで少し疲れてしまいました。これは普通なのでしょうか。 以下最近の外出です。 ・先々週 義母とベビーカーで散歩を30分程→同じ週に義母と近所のファーストフード店のイートイン(空いてはいました)で30分…
- おむつ替え
- ミルク
- 哺乳瓶
- 義母
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5






おむつ替えの時大暴れする👶がいらっしゃる方、お外でどうやって替えてますか?それとももはや外では替えないですか?? はいはい、つかまり立ち、伝い歩きができるようになり、もう替えるたびに逃げて暴れて大イベントです😇 プレイマットの上なのに替えるの大変すぎて笑 未だに…
- おむつ替え
- オムツ
- プレイマット
- イベント
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃん。 いつもは3,4時間したらあわあわ言い始めて赤ちゃん起きるのに今朝は5時間少し寝てました💦ここまで赤ちゃんが寝てたのは初めてだと思います。こういうこともありますか? いつも起きる声で目が覚めるのでアラーム付けないで寝ていたんですが…
- おむつ替え
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4

先日、広島県東広島市にあるリアラインラボで施術をしてもらいました。9月末に3人目を出産して1ヶ月が過ぎ、育児と家事を再開していく上で感じる「骨盤の歪み、腰の痛み、下腹部痛、頭痛」を相談しました。 施術は、マッサージとも整体とも異なり痛みはなく、痛みの原因となる身…
- おむつ替え
- つわり
- 夜泣き
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



旦那について。 なんか最近旦那に対して性格なのか発達関係なのか 疑問に思うことが多々あります。 気になること 🔺集中したら周りが見えない、聞こえない (例えばテレビみていたら私の声や子供達の声シャットダウン←何回呼んでも聞こえない。 テレビに集中していたら、目の前に…
- おむつ替え
- 旦那
- おもちゃ
- トミカ
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1


最近、子どもが私のお世話を拒絶するようになり、精神的に参っています。 ちょっとしたことで構いませんので皆様のアドバイスや経験談などを伺いたいです。 愚痴っぽい話で恐縮ですが、かなり参っているので、どうか厳しい御言葉や誹謗中傷はご遠慮くださると有り難いです。 具体…
- おむつ替え
- ミルク
- 夜泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- はじめてのママリ🔰
- 4


2歳の息子がおむつさわりながら必死におむつ替えてアピールしていて確認するとうんち出ていたので替えようとするとギャン泣きであんなに気持ち悪そうに替えてアピールしていたのになぜと思ってすごいたくさん出たねキレイキレイしようねと声かけしながら無理矢理替えました😂2歳…
- おむつ替え
- 2歳児
- うんち
- 息子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

みなさん睡眠退行どうやって乗り越えましたか? 生後3ヶ月の息子が絶賛睡眠退行中で、 お昼寝も全くしなくなり、 朝少しだけご機嫌な時間はあるのですが それ以降はずっとぐずぐずorギャン泣き。 おむつ替えても抱っこしてもおもちゃであやしても 音楽かけても授乳しても何して…
- おむつ替え
- おもちゃ
- お昼寝
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



股下ロンパース+レッグウォーマー?のような組み合わせは、冬生まれの赤ちゃんには寒いですよね?ブランケット等で調整はできますし、室内で過ごしますが、私が凄く寒がりなので、写真を見てると太ももがなんか寒そうで😂 あと、おむつ替えの時に、足が動いてレッグウォーマーに…
- おむつ替え
- 妊娠2週目
- 赤ちゃん
- うんち
- ロンパース
- はじめてののママリ🔰
- 2

辛くなったので、吐き出させてください。 生後7ヶ月の娘。 最近夜泣きが始まり、夜中に3〜5回ほど起きます。 おしゃぶりやミルクで寝てくれますが、しばらくするとまた起きて 泣いてを繰り返して 毎日寝不足が続いています。 寝不足続きで余裕がなく、なにも悪くない赤ちゃん…
- おむつ替え
- ミルク
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後1ヶ月の男の子ですが、 ここ2日間くらいおしっこの量が少ない時があります。 昨日の23:00におむつ替え→現在(4:00)で、おむつはほんのり青くなった程度でした。 いつもはこのくらい時間が経つと全部が青くなっていたので、明らかに少ないです。 水分不足なのでしょうか? 他…
- おむつ替え
- 生後1ヶ月
- 男の子
- 夫
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1〜2ヶ月のお子さんがいらっしゃる方に質問です! 皆さんのところのお子さんは夜何時に寝かしつけを始めて実際に寝付くのは何時ごろなんでしょうか? 現在生後1ヶ月の息子を育てているのですが背中センサーが敏感すぎてなかなか寝てくれず20〜21時ごろに寝かしつけを始めて…
- おむつ替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 9
関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水