※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

衝動性が強く多動な10ヶ月の女の子を育てています。気に入らないと大声で泣き、自己主張が強く、意思疎通が難しい状況です。今後の成長や療育の必要性について相談したいです。

衝動性が強く多動な子について

現在生後10ヶ月、もう少しで11ヶ月になる女の子を育てています。
すでに歩いているんですが、たまーに座って一緒に本を読んだり(これも大人しく聞くんじゃなくページを捲ろうとして何が気に入らないのか途中で叫び出します😭)しなぷしゅの動画をテレビで見たり、ボールを転がして子どもがキャッチして私に渡す、というような遊びをしている時以外本当にずーーーっと動き回っています。うろうろ歩き、何かを掴んでは口に入れたり齧ったり、齧りながらまた歩くの繰り返しです。
最近はチャンネルや携帯をこちらに押し付けてきてはつけろ!としてきたり、棚の上を指差しては抱っこで連れてけ!としてきたり、台所で少しでも家事をしようとすればそれも気に入らないのかずーっと足にしがみついて泣き叫んでいます。


まとめると
◯少しでも気に入らないことがあると大声で叫ぶ、泣く(急にそうなることも多く理由が分かり辛い)
◯不機嫌な時間が多い
◯自己主張が強い
◯抱っこ紐をしてても首を反らして仰反ることがある(抱っこは嫌いではなさそう)
◯離乳食中、椅子に固定してても抜け出すことが良くある。抜け出さない時でもずーっと床を撫でたり体を反らしたりこちらを見て大人しく食べることが少なく落ち着かない。
◯大人の食事中テーブルに登ってくる、下ろしたり止めようとするとのけ反って泣く
◯おむつ替えはテレビを点けてないと大人しくできない
◯名前を呼んでも反応が悪い。名前の理解が恐らく無い。外だとこちらを気にせず駆け出して行ってしまい呼びかけに全く反応しない
◯意思疎通できない
◯言語理解なし(ミルクやまんま、駄目、おいでも分からない)
◯模倣なし(こてーんと言うとこてん、と頭を傾げたり、ちゅーと言うと口にちゅーしてきたり、ばんざいをすると真似する、というようなことが本当に本当にたまにできる程度です)
◯何もおもちゃで遊べない


0歳の時点でここまで酷くても年を重ねていくと良くなっていくことってあるんでしょうか…?
それとも悪化していくことの方が多んでしょうか?

引っ越す予定があり、現在は保育園には入れず自宅保育なんですがあまりにも多動、自己主張も強ければ叫び声泣き声も大きくおもちゃも齧るだけでずーっと動き回っているため一緒に遊ぶこともほとんどできず、子どもと2人でいるのが辛くなってきています。いまだに夜に何回か泣いて起き、夜通し寝たことがなく睡眠不足なせいもあると思います。

いつか終わりが来るなら良いんですが来なさそうなら早めに療育に繋げて改善を図る、または少しでも離れる時間を長くするため一時保育の検討もしたいなと思っています。これは俗に言う育てにくい子ですよね…?

コメント

みーち

最後の「何もおもちゃで遊べない」と言うところがひっかかります。具体的にどんなことでしょうか?
それ以外は、まだまだ様子見でいいかなと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いたずらBOXを買ってみたんですが型ハメを外して齧ったり、ボール落としも見せても真似したり遊んだりは全くです💦基本的におもちゃで遊ぶ!ではなく何かを齧るという感じです💦

    • 6時間前
もくもく

子供ってそういうものだと思ってました…😅
なんなら1歳4ヶ月ですがそんな感じです💦
1人で集中して遊んでも5分くらいですかね…
模倣は10ヶ月時点でほんの時々パチパチとバイバイができるかな?くらいでした
ぼーっとしてる時に呼べば反応してくれますが遊んでたり集中してる時は反応してくれません…
未だに夜泣きあったりなかったりですし😔
とりあえず1歳半検診まで様子見ようと思ってるのでそんな感じで良いのではないでしょうか🤔
質問者様がしんどかったら一時保育の利用も全然ありだと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもってそんな感じなんですかね!?😂毎日イライラと疲労感ばかりで赤ちゃんに申し訳なく思いつつも終わりがくるのか絶望的な気持ちになってしまって…🫠
    お子さんパチパチバイバイができるの凄いです!✨
    呼びかけも全く反応しないわけではないんですが反応する時としない時のムラがすごくて💦何かに集中してる、というわけでもなさそうな時でも鈍かったりして💦
    そうですね、とりあえず1歳半までにのんびり成長してくれることを祈りつつ一時保育も検討してみようかと思います!

    • 5時間前
  • もくもく

    もくもく

    うちは保育園行ってるのでそこで体力消耗してるのか平日夕方は割と大人しいのですが土日はずーーーっと動きっぱなしで疲れます…自宅保育してて本当に尊敬します✨
    もう歩けるとのことですし、動くのが好きなら室内遊び場みたいな所に連れてったりするのも良いかもですね☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずーーーっと動きっぱなしなの本当に疲れますよね😂

    いえいえ!引っ越しもあり現在専業なので家事育児は…と思ってるのですがなかなかで🫠保育園行かせてあげた方が本人も体動かせるし楽しいかもしれないですよね…!早めに行かせてあげたいです💪
    遊び場も親を置いてけぼりで駆け出して他の子にちょっかい出そうとするのでちょっと億劫になってしまっていたんですが、楽しそうだったのでまた連れて行ってあげようと思います😂💪

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

10ヶ月の娘もまだ歩けませんがひたすらサークルに捕まって歩いたり大声で叫んだと思ったらものを投げる、ソファーも意地でも登ろうと必死こいてます💦
寝かしつけなんか出来たことないので授乳で寝落ちさせてるし
ほぼ毎日夜中に覚醒して1人で2時間遊んで(はいはいで動いて)ます。
まんまとか発語も全然なくて
ばーーーとかしか言わないし
おむつ替えも泣く、暴れるのでYouTube流して変えてます😭
模倣もばんざいのみです。
なぜか最近は頭を叩くようになり耳鼻科へも行きましたが問題なしでなんでだろう…と不安と疲れで疲弊してます😭

ただこの年齢だとまだまだこれからいろんな姿を見せてくれるのでありのままの姿を受け入れるかぁ…と思って療育とかは考えてないです🥹
ただすごい育てにくいしインスタで見る同じ子達が賢すぎて白目剥いてます。笑
一時保育いいと思いますよ!!
私も利用検討しようかな…
お互い子育てしんどいですが頑張りましょう😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登ろうと必死こいてるの分かります😂たまにうまく登れないとぎぃやー!って叫ぶのでそれにも耳がやられています😂😂
    ありのままを受け入れるかぁの気持ち素晴らしいです…!👏
    私はもうイライラが募りに募って泣き叫ぶ我が子を無の表情で眺め、別室に行って一呼吸入れようにも余計泣くので白目剥いてます🥺笑
    同じ月齢の賢い子見ると本当に違いにぶっ倒れそうになりますよね…

    私もママリさんみたいに受け入れられるようになれたら良いなぁ…!
    お互い頑張りましょうね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

いま5歳の子供育ててますが、そのうちの子の1歳前の同じ時期とすごく似ていて懐かしくなりました!

9ヶ月で歩き始め、ずっと動いてました😂階段登り続けたり、椅子に登りそこからテーブルに登るを繰り返して、当時は辛くて発狂しそうでした…
お昼寝もあまりせず、夜も朝まで眠ることがなく、家で2人でいるのが辛くて、日中は支援センターやイオン、町中をベビーカーで徘徊してました💦

その後うちの子がどうやって育ったかというと、1歳過ぎて言葉も早く出てコミュニケーションが取れるからか、イヤイヤ期はなし、1歳半には電車のオモチャで線路を自分で組める、ちゃんとおもちゃで遊べる、園でもしっかり座って先生のお話が聞ける、年中から楽器の習い事を始めても、レッスンの間はしっかり座って受けられるので上達が小1の子より早い、など発達の心配は微塵もないほどしっかり育ちました!

いまは本当に外の世界に興味がたくさんあって、吸収の時期なのだと思いました✨
大変だと思いますが、今はまだ発達を気にしすぎず、むしろ順調と思って大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく希望のわく話を教えてくださりありがとうございます…!😭✨
    お子様の成長すごいですね!!歩き始めた時期も近いです😭
    模倣もまだだし森羅万象に「ママ」と呼びかけているので我が子の場合言葉がどうなるかはまだ分かりませんが😂
    たくさん吸収して育っていってくれたらこんなに嬉しいことはないなと思います☺️
    心配したり不安になってばかりでなくまた育児を楽しめるようになれたらと思います!あたたかいお言葉ありがとうございます🙏

    • 5時間前
まろん

月齢的に多動は分からないと思います。
主様が気にされるなら相談されてもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…今で分かるならそれこそ診断ってもっと早くつけられますもんね💦
    しんどいことが多いので相談先は確保したいなと思います!

    • 5時間前
にこ◡̈

気質かなと思いました。

うちも下の子はほとんど全部当てはまります😂
※発達等はこれから成長と共にどうなのか分かりませんが。

今日は静かだなと思ったら階段登ってて、落ちてから気づきました。。

テレビ付けたらオムツ変えられるの羨ましいです🥺

発達どうのというより、お母様が育てづらいと感じるのであれば困り事を保健師さんへ相談しても良いかもですね🙆

うちは、上の子と全然違うねーと楽観的なので、大変なこともあるけれど相談してないです。

🔸最後に書いてある、おもちゃで遊べないっていうのはこういう事ですか?
例えばスイッチで音の鳴るおもちゃがあるとして、スイッチは押さずに本体を転がしたりして遊んでるって事ですか?
もしくは、おもちゃは完全スルーで大人の荷物とかを触っちゃうとかです?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん近いところがあるんですね!気質…!性格も色々ですし気質の範疇の可能性もありますね…
    8ヶ月頃に困りごと少し相談してみたんですがそういうものですよ、で流されてしまってるので相談する人を変えるか場所を変えるか検討してみようと思います💦

    静かな時って大抵良くないことしてますよね…我が子もお尻拭き全部引っ張り出してたり良くないもの口に入れてて慌てることが良くあります😂

    おもちゃに関してはそうですね!スイッチ押さずに齧っちゃうか手のひらでバンバン叩いてすぐに興味を無くしちゃう感じです。
    おもちゃと、携帯とかバックとかの荷物ならおもちゃ以外にいくことが圧倒的に多いです😣

    • 5時間前
  • にこ◡̈

    にこ◡̈


    なるほどですね〜。

    そういえば相談先でひとつ思い出したので書いておきます!

    上の子のイヤイヤ期が激しい頃(3歳少し前)に、保健師さんから教育相談というものに繋いでいただいたんです。
    それは、市の職員さん(担当の保健師さん以外の方)におもちゃがある部屋でお会いして、子供の様子を1時間見てもらいました。その際に困っている事をお話しして、対応方法などを教えていただきました。

    実際に困っている事を見てもらえたのと、すぐに回答がもらえて良い機会になりました。

    他の子との比較というわけでもなく、具体的に困っている事を見てもらえて良かったと思っています。

    地域によってシステムが違うかもしれませんが、参考になれば幸いです😣

    • 5時間前