
サービスエリアのトイレで、子供を抱えているのに、空いている個室を他の人が使ってしまい困ったという状況について考えています。
サービスエリアのトイレに子供を抱えて行った時
横並びで同じタイミングでお手洗いにきて
個室に入ってく時、私はお子がいたからベビーチェア有りのところに入りたかった(3つのうち2つ使用中)のに
1人で来た人が空いてた1つを使って
私は3つの何処かが空くのを待つっていう。
今日はベビーカー(縦に2人乗り仕様)が入れるとこが
一つしかなくて、おむつ替えでもしてるのか
ママさんお腹痛いのかな?くらい結構待ってて
(後ろにいた5人に空いたところどうぞって言ってた)
やっと出てきてくれたと思ったら子連れでもない人が。
そこしか使えない人がいるってこと、なんで考えられないんだろ。
- タンソク🐶(1歳6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ていと☆
私の後ろに数人並んでいたとして、子連れやベビーカーの人がいなかったらベビーチェアや広めのお手洗いの所は入ってしまうのですが後ろに誰もいなくてもそこは入らないほうが良いですかね?(私にも子供はいます🤔)
タンソク🐶
なるほど。
今日の人も並んでいたから順番的にそこに入るしかなかったかもしれないですね、
気づきませんでした🙏🏻💦
ありがとうございます🙌🏻
確かに、ていと⭐︎さんみたいに後ろにいるか気にした上ではいってしまうのは状況的にありだと思います(なんだか上から目線みたいですみません😱)