「おむつ替え」に関する質問 (204ページ目)


生後7ヶ月の男の子の育児中です。実家が遠く夫は仕事が忙しいので平日はワンオペで、最近は離乳食が2回食になったこともあり慣れない育児でバタバタして疲労が溜まっていました。 息子は離乳食も喜んで食べてくれるし夜もほとんどセルフで寝てくれるような子できっと手がかからな…
- おむつ替え
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ
- 5

長距離の車移動の際の、赤ちゃんの休憩について教えてください。 生後4ヶ月です。この週末、片道2時間半の距離のお出かけ(1泊)を予定しています。 これまでは最長で1時間の距離しか経験がありません。 泣いたら次のPA・SAで休憩、泣かなくても1時間で休憩のつもりですが、授…
- おむつ替え
- 授乳
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4

ベビーベッドのおすすめ教えてください。 上の子の時はレンタルしたけれどほとんど使わずに終わりました。 2人目は、上の子が赤ちゃんを踏まないようにベビーベッドがあった方が良いとよく聞くので用意しようと思うのですが、なかなか良さそうなものが見つかりません。 希望とし…
- おむつ替え
- レンタル
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おすすめ
- L̤̮emon🍋
- 2

1歳半くらいからトイトレ始めた方いますか?息子が1歳5ヶ月なんですが、新生児の頃からおむつ替えを非常ーーーーに嫌がるため、早くおむつが外れてくれれば良いのに…と時々考えます。 最近おむつを気にする仕草が増え、おむつに手をやった後にブルブルっと震えることもあるので、…
- おむつ替え
- 新生児
- 息子
- 1歳半
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8





赤ちゃんがリビング(フローリング)で過ごす場合、プレイマットやジョイントマットは必要でしょうか?12月出産予定です。 戸建てで2階に寝室があって階段昇り降りを極力したくないので、新生児期からしばらくはリビングでお布団敷いて赤ちゃんと寝る予定です。ベビーベッドは買っ…
- おむつ替え
- ベビー布団
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


休みの日は9時ごろまで寝てる旦那… 私は朝の家事が多くて、特に娘の朝ご飯の用意が苦手です。 (何作ったらいいか悩んで毎回玉子焼きやウインナーになるから…) 昨日こんなにやることあるんだ! •おむつ替え •朝ご飯の支度 介助 •後片付け •トイレなどのタオルの回収 •洗濯機…
- おむつ替え
- 旦那
- 家事
- 片付け
- 洗濯機
- ゆうり(ガチダイエット部)
- 2

寝返りについて(生後5ヶ月) 5ヶ月2週目の娘についてです。寝返りが出来たのは3ヶ月の後半と早く、4ヶ月中頃から寝返りブームが到来しました🙃🙂5ヶ月に入った頃から拍車がかかり、最近は寝ても覚めても寝返りし続けます。 眠りが浅くなると寝返り、おむつ替えしようとしても寝返り…
- おむつ替え
- お風呂
- 妊娠2週目
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- パラ子
- 8

育休中なので家事育児は私が中心で行わないといけないとわかっていても、夫に腹が立ちます。 ・6時頃目覚める子どものおむつ替え、授乳中隣でスヤスヤ寝ていてムカつく。 ・「排水口掃除しといてね」と言われる。気付いたなら自分でやってほしい。 ・たまに夜の授乳をやってく…
- おむつ替え
- 小児科
- 育休
- 抱っこ紐
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5








おむつ替えの後の手洗いについて みなさんうんちおしっこ関係なくおむつ変えたら石鹸で手洗いますよね…? 夫が水でチョロって流して手洗った!と。そんなの汚いからやめてよ!と言い合いになってしまいました… 私が神経質なだけなんでしょうか…?妊娠中でサイトメガロとかも気…
- おむつ替え
- 妊娠中
- 夫
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 16








只今、コロナ陽性6日目で自宅療養で隔離中です。 お尋ねしたいのですが、わたしが隔離されてる部屋は 隔離前は赤ちゃんのおむつ替えや 家事をしてる間に滞在させてる部屋でした。 なので、赤ちゃんのお昼寝布団や授乳クッションが 隔離されている今も部屋に置いたままです。 (ほ…
- おむつ替え
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- hrmm
- 1
関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水