![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子供がトイトレを始めるタイミングや意思疎通の程度について相談しています。
これってもう、トイトレいけますかね?
うんちは、最近お風呂入る前にきばりだしてちょうどお風呂入る前のタイミングでするようになりました。
また、その後おむつ替えて!といった感じで、おむつを無言で、ずいっと持ってきて渡してきて笑ってしまいました🤣
まだ、口聞けなくてもうんちしたらかえる、ということがわかってるんですかね🤔💦
もしや、おまるとか教えたらいける?とか淡い期待を抱いてみたり…🤣
みなさんは、どの程度、意思疎通できるようになったら、始めましたか?
一歳2ヶ月くらいだとまだ早いでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早くないですよ!うちは1歳半で夜も含めオムツ取れてます◎私が保育士で自信があったので意思疎通があんまりできなくてもすんなり取れましたよ!
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
おしっこは膀胱のサイズ的にまだ早いとは思いますがうんちは固形になったらトイレでできますよ☺️3人とも1歳なる頃にはちゃんとうんちしたいとんーんーとか、泣いてトイレ行こうとしたり喋れなくても教えてくれて、大人のトイレで補助便座なしでうんちしてました🙆♀️1歳以降オムツにうんちしたことは下痢の日漏れちゃうくらいであとはしたことないですよ😅無理に教えたわけでもなく1歳前から踏ん張ったらトイレに連れてっただけです!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
直接補助便座とかで、させてたんですね😊✨
おしっこは、いつからどのように教えて、どのくらいでおむつ外れしましたか?- 11月23日
-
tatara
補助便座は最初からから1度も使ってません😅不衛生な気がして💦おしっこは1度も教えてくれたことない状態からそろそろいけるかなー?っていう適当な感覚で始めて長女は2歳3ヶ月で1日で完了。長男は2歳5ヶ月で3日で完了。次女だけ保育園行ってるのもあってつきっきりでトイトレができずまだ完了してないですが今日休みでチャレンジして1日布パンツで過ごせたって感じです☺️4月から幼稚園なのでそれまでにはって感じでゆるくやってます😉
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
回答読み飛ばしてしまっていてすみません🙇
便座は、大人サイズでも座れる感じなんですね?
一日で終わるってすごいですね👏
うんちだけでも、トイレにしてするというのが分かればおしっこもスムーズにいけそうですね😊- 11月23日
-
tatara
多分うんちできてたからトイレに抵抗がなかったのがカギかなぁと💓やっぱり完了しても1年くらいは親がソワソワするのと、まだ間隔が近いと常に出先でトイレ探ししてなきゃいけないのでおしっこの早めの完了はオススメしないです!(個人的な経験談ですが)うちは旅行したり義実家が車で5時間とかの距離なのでオムツの方が楽な時期は無理して外そうとしなかったです😉
- 11月23日
-
tatara
上の方のコメント見ましたが1歳半で1時間半とか間隔開くのすごいなぁと思います!!うちの子2歳8ヶ月でも30分〜1時間で声かけしてあげないとしれっと漏らします😂膀胱レベルには個人差がすごいですね笑
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
確かにソワソワしそうですね😂💦
なるほど!膀胱のレベルも人それぞれありそうですもんね😅
特に夜は、しれっと漏らしそうです🤣
おしっこに関しては、ゆるくやってくのがいいかもですね😂- 11月23日
はじめてのママリ🔰
わーそうなんですね!
一歳半で取れたらかなり理想です😳✨
おしっこは、出先とかで失敗することはなかったですか?おしっこも、教えたらトイレ行きたいってサイン、出しますかね🤔
はじめてのママリ🔰
大事なのは意思疎通より間隔ですよ!1時間半ー2時間あかなければ失敗ばかりすると思います。
うちは1回おもらししただけでいま2歳半ですが失敗はないです。
外でもおしっこ行きたいって1歳半には言ってましたよ!事前報告ができるようにならないと卒業は無理です!
はじめてのママリ🔰
なるほど、大人が気をつけて声がけする感じですかね?
夜も、一歳半でとれたとありましたが夜もトイレ連れて行った感じですか?
はじめてのママリ🔰
事前報告前は間隔に合わせて声掛けしてましたよ!
夜は1歳半ー今まで1度もおもらしした事ないですよ!月一で起きるか起きないか、起きた時は1人で起きてトイレいって戻ってきます😂😂
はじめてのママリ🔰
お利口さんですね!
まだ、夜間授乳してるので始めるなら断乳しないといけないかもしれません😂😂