



幼稚園、保育園で勤務されてる先生方に質問です。 先日私立幼稚園の面談をしてきました。 定員割れをしていたので4月から入園できると思っていたのですが息子は普段から落ち着きがなくじっと座っている事が難しいので入園が保留になりました。 座ってね。シーだよ。て言うとでき…
- 発達
- 保育園
- 公立幼稚園
- 私立幼稚園
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 1




寝返りを覚えて以来、右回りでしか寝返りしたことありません。左回りで寝返りしたことは一度もありません。寝返りを覚えたのは5ヶ月入ってすぐです。 今はつかまり立ちもするし、ずり這いもハイハイもするので運動発達は早いほうかと思います。 片側だけでしか寝返りしなかった…
- 発達
- 運動
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2


よく泣く子を育てていたママさんと辛さを共有したいです💦 うちは新生児の頃から置くだけで泣く子でして泣き声を聞くのも辛く産後うつになりました。 今は1歳すぎましたがいまだに寝起きギャン泣き、オムツ替えで寝かそうとするだけでギャン泣き、立たせてオムツ替えしても嫌が…
- 発達
- 予防接種
- 産後うつ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4











一歳のお誕生日に アンパンマンミュージアムに行こうと思うのですが 一歳って喜んだりとかしますか!?笑 発達にもよると思いますが皆さん一歳の頃どんな感じだったか気になります
- 発達
- 誕生日
- アンパンマンミュージアム
- はじめてのママリ🔰
- 5



1歳4ヶ月の息子の睡眠時の呼吸について 数ヶ月前から、寝ていると呼吸が乱れていることが多いので、とても心配しています。 少し止まったり、速くなったり、遅くなったりで、、スースー寝息がよく聞こえるので、呼吸の乱れがわかりやすいです。 特に息を吸う音より、吐く音の方…
- 発達
- 息子
- いびき
- 1歳4ヶ月
- 酸素濃度
- はじめてのママリ🔰
- 0





関連するキーワード
「発達」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水