幼稚園、保育園で勤務されてる先生方に質問です。先日私立幼稚園の面談…
幼稚園、保育園で勤務されてる先生方に質問です。
先日私立幼稚園の面談をしてきました。
定員割れをしていたので4月から入園できると思っていたのですが息子は普段から落ち着きがなくじっと座っている事が難しいので入園が保留になりました。
座ってね。シーだよ。て言うとできるけどすぐにまた動き出してしまいます。
近くの私立幼稚園のプレに通っていたのですがそこでの様子を見て他の子に比べてよく動くなと思っていました。
1歳半検診の時は特に何も言われなくて元気いっぱいだから追いかけるの大変だけど2歳児なんてこんなもん。じっとできる事の方が珍しいから。と聞いていたのに周りの子はプレにちゃんと参加できて楽しそうにしているのに私だけうろちょろする息子をひたすら追いかけて座らせるを繰り返している感じでした。
2歳半過ぎたらまた通い出そうと思い一旦はお休みしてまた通い出した時もあまり変わってなくてついに幼稚園の先生からハッキリ言われたわけではありませんが断られました。
成長がゆっくりなんだろうなと思っていたのと、息子の様子からしてその幼稚園は勉強メインで厳しいとこだったので私も納得してその園は辞めて願書を出した園に志望しました。
その園も私立園ですが遊びが沢山あってのびのびしている、
先生たちの話を聞いていてもどんな性格の子も個性があるからその個性を大事にして社会性を学ぶ、勉強はその後で。という校訓なのが気に入って息子に合ってるな。ちゃんと見てくれそう。と思ってたのですが、実際面談の時にすぐに返事ができない。とのこと。
正直面談中もウロウロしていて先生の話を聞くどころじゃありませんでした。
その様子を見て園長先生も厳しいと判断されたんだと思います。
結果に不満があるわけではないし、そうだろうな。と納得できます。
園側からしたら1人のために追いかけれる先生が少ないこと加配も勿論あるし療育に通いながら通園している子もいるみたいです。
ただ息子みたいに座って話が聞けない子はそもそも論外なんでしょうか。
ただそれだけができないだけでもしかしたら入園したらできるようになるかもしれない。他の子よりもゆっくりなだけ
同じ事ができないだけでダメなんでしょうか。
自分のわがままが通らない時に子供は癇癪やなかなか泣き止まないとかありますよね。
近所にもいるのですがお母さんが大変そうで、息子はそんな事はなくて違う事を提案したりじゃああと1回したら帰ろう。とか色々言い方を工夫したらすんなり言うこと聞いてくれます。
30分1時間泣き続けて暴れる子は入園できるのにじっとできない息子がダメな違いが分かりません。
家ではのびのびさせていて、走り回ってても怪我しないようにだけ注意してます。
外で同じことをしていたら怒ります。
でも聞きません。分かるまでしつこく怒るようにはしてるし
ある程度怒ったらじっとしてます。
できるんです。ただ衝動的に動いた時に聞く耳を持てないから私も正直困ってるとこではあります。
今から公立幼稚園や保育園を探す予定ですが療育という選択もあると知り一度発達診断も視野にいれてますが、
保健師さん曰くほんとに必要なのかどうなのかと言うところらしいです。ハッキリ診断がつくのは今の段階じゃ分からないし付かないかもしれない。じゃあ付かなかったら息子はどこに入園できるのかな。とかそんな事を思うと不安なんです。
実際働いてる方でやりやすい子やりにくい子ていると思います。
きっと息子はやりにくい子問題児扱いになるとは思いますが
受け入れてくれないほどやばい子供なんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 2歳11ヶ月)
コメント
あづ
私立幼稚園で働いてました🙋♀️
園によって違うので私がいた園では…のお話になってしまいますが😅
加配必須になりそうな子はとりあえず再面接。
だけど再面接の時点で定員割れしていたら再面接で全員合格でした😅
もし定員いっぱいの場合は加配のいらない子を優先します。というだけで、お断りではなかったです😌
どんなにやばい子でも親や祖父母、兄弟など身内に卒園児がいるとか。
未就園児教室や園見学で園長と仲良くなって「この子は入れてあげたい」と園長に思わせた人は問答無用で合格でしたね💦
あとは未就園児教室でそんな様子はなくて、たまたま面接の日だけうわー!!ってなってしまったって場合は合格させたりもするし。
逆に未就園児教室で目を付けられてたら面接が完璧でも落とされる場合もあるし。
面接だけで合否が決まる訳でもないです😅
私立はほんとに園長や先生の裁量で結果が分かれることもあるので、「何で?」って納得いかない人もいるだろうなと思います😥
例えばお子さんを担当したのがA先生だとして、もしB先生が担当だったら合格してた。とかも正直ありえます💦
公立があるのであれば、どこにも入れないってことはないはずですよ😊
入園金ないと思いますし、保険で公立の願書を出しておくのもありだと思います。
はじめてのママリ🔰
教えてくださいありがとうございます😮💨
面接した園では定員割れしていました😓
なので願書提出時にすでに入園許可証を貰っていたので最終確認の為の面接という形だったそうです。
未就学児の親子教室に何度か行っていたり見学も息子と一緒に行きました。親子教室は年齢制限がないので走り回ってる子は息子以外にもいてその時も特に嫌な顔などもなく先生たちも上手く息子の相手をしてくださってました。園見学の時は流石に走り回ってるのは息子だけだったのでもしかしたらそこで目をつけられてたのかもしれませんね😹
当日は3回違う先生とお話して最後に園長先生とでした。
なので話した先生たちの意見を擦り合わせての後日連絡と言われました😅
ただ園長先生の言い方的にその場で断るのを気を使って後日と言っただけなのかなと、、、
再面接とかあればいいのですがそれでもまた息子は同じようにウロウロしてしまう気もして😂
市内の公立は2年保育がほとんどで遠くまで行くと3年保育があります。
そこの受付はもぉ終わってしまっているので空きがあればいいなといった感じです🥹
あづ
泣き喚く子って時間が経てば落ち着か子がほとんどだと思います。
それに教室の中にはいてね。ここに座っててね。ができれば先生も複数人のうちの1人として見れます。
でもウロウロしてて教室や活動の場を飛び出してしまう子は1対1で先生が必要になりますし、多動であれば年齢が上がっても教室を出てしまったりします。
うちの子多動なんですが、他の診断付いてる子達よりも先生達が手を焼いてます😓
なので人員的な問題で1対1の対応は難しい。という結論なのかもしれないですね😥
まずは公立の空きを確認。
難しければ療育や児童発達支援に1年通って2年保育。
療育関係は「行きたいです」と言ってから通えるまで数ヶ月かかるので、4月から行かせたいならそろそろ動いた方がいいです💦
はじめてのママリ🔰
息子も恐らくというか多動ですね。
お子さんは多動な子でも診断付いてないてことですかね?🤔
付かないてこともあるんですね😳
1対1だと加配の先生も必要だしその補充だし現在いる人数にもよりますもんね。
もし仮に再面接となり入園受け入れてくれても年中年長となったら退園の話が出てくるて話も聞きましたが実際あるのでしょうか??
どっちにしても療育は必要なら通わせるつもりなので話を聞いてみて動いていきます🥹🥹
あづ
今検査待ちで、多分付くかなとは思ってます💦
今まで必要な場面がなくて、療育も行ってないし療育手帳もらえる条件にも当てはまらないので病院自体行ってなくて😅
他害がないなら退園は滅多にないと思いますが…それも多分園によりますね😓
心配なら公立に通うのが安心だとは思います😥
公立なら加配の先生も十分配置してくれますし、退園もないし…
私立だと副担が加配扱いで増員なし。とかも多いです💦