「離乳食」に関する質問 (1272ページ目)

お座り安定しないけど離乳食3回とかしてる方どこに座らせてますか? お座りがまだ安定しない場合、ハイチェアとかまだ座らせない方がいいですか?生後10ヶ月。 アップライトチェアを持っていてハイチェアに座ってもベビーシートなので座れはするのですが‥😓 お座り自分で安定する…
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- ベビーシート
- 体
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0


下痢をしている時の離乳食について もうすぐ生後7ヶ月になる息子がいますが、下痢をしています。 下痢をしているときは新しい食材は食べさせない方がいいですよね😓?
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 息子
- 食材
- あやっぺ🐣
- 3










間も無く生後8ヶ月。 都内在住。 暑くて外に出る気にならず、ここ数ヶ月家で娘とふたりで過ごす毎日。誰とも会話することなく。 娘と遊んで、離乳食、ミルク、離乳食作って、自分たちの夕ご飯の準備して、掃除して、洗濯して…の毎日。 実家も都内ですが、すごい近い!て訳では…
- 離乳食
- ミルク
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 父親
- はじめてのママリ🔰
- 6









生後10ヶ月、最近プチイヤイヤ期と思うくらい嫌なことあると激しくのけ反ったり離乳食のスプーン思い切り振り払ったりして泣きます😭 同じくらいのお子さん、こんな感じですか? うちは自我強すぎますかね。。
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- イヤイヤ期
- スプーン
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後7ヶ月半になるところです。 離乳食は2回食なのですが、ご飯後の母乳をあまり飲まず 両乳合わせて5分弱です。 麦茶はすこーし飲む感じです。 みなさんのお子さんもこんな感じでしょうか?
- 離乳食
- 母乳
- 生後7ヶ月
- ご飯
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水