
コメント

退会ユーザー
離乳食の時間を少し早めたりするのは難しいでしょうか?
寝てるの起こすのも可哀想な感じがしますよね🥲
退会ユーザー
離乳食の時間を少し早めたりするのは難しいでしょうか?
寝てるの起こすのも可哀想な感じがしますよね🥲
「ミルク」に関する質問
普段は決まった時間に夜寝る子で夜泣きも4ヶ月頃からは無くミルクも飲んでくれてました。 先日産後ケアの宿泊を利用したのですが、日中は母が居ないとずっとぎゃん泣きで夜も泣いたり何度も起きていたようです。 帰宅し…
完母の方にお聞きしたいです。 私は子どもが生後1ヶ月になり美容室を予約しました。2時間で帰って来れる予定なのですが、念のため冷凍母乳を作っておこうと思っていました。 ですが、授乳の後に搾乳をしても中々母乳がで…
🥧拒否もなしミルク拒否も無し。身長は伸びるのに体重が増えないことってあるんでしょうか、、? 毎日元気でグズりも少なく夜はまとまって寝て4ヶ月検診で5.5キロ約1ヶ月体重変わらずです。 検診の先生からは活発だから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
18時の前のミルクがだいたい14時付近なのですがそこに持ってくるという事ですかね🥺?
それか14時にミルク飲んで16時くらいに離乳食にしちゃうとかでしょうか🥺?
退会ユーザー
1回目から4時間くらいあくかつその時間にお昼寝しないなら14時の方がいいかな?って思います!
うちは2回目15時半にしていますが、その時間に寝ちゃってる時は1時間くらいずらしてあげます!早めの時間を離乳食にしてる方が寝ちゃった場合起きてからあげれる時間もあると思うので☺️
はじめてのママリ🔰
お昼頃に1回寝て14時頃は起きてる率高いです!
確かに後ろの時間に倒す事できますもんね🫣
3回食になったら朝昼夜の時間帯にすれば今はまだ食べる事になれる期間として何時でも良いんですよね😣
退会ユーザー
何時でもいいと思います!午前中に全部済ませる方もいれば朝夕で分ける人朝昼で分ける人も2回食の時はいるので☺️
1度早い時間で試してみてお子さんに合った時間が見つかるといいですね✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
いろいろ試してみます😊