「ねんトレ」に関する質問 (20ページ目)
完母で添い乳をやめ、夜、泣かせるネントレ始めました! 添い乳でしか寝んくなって😭😭 昼寝かせる時とかも、添い乳やめたがいいですか? 生後4ヶ月!もうすぐ5ヶ月です❕ ていうかほんとねんトレしんどいです!笑
- ねんトレ
- 生後4ヶ月
- 完母
- 昼寝
- 添い乳
- ♡りい♡
- 2
生後6ヶ月になる娘がいます。 同月齢くらいのお子さんがいる方、今の時期の寝る時の服装と室温を参考にしたいので教えて頂きたいです😊 夜中に何度も起きたりまとまって寝なくなったので、この1ヶ月色々な室温を試してみましたがどれもピンときません。 24-25度だったりねんト…
- ねんトレ
- ベビー布団
- 生後6ヶ月
- スリーパー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰🔰
- 8
生後5ヶ月 ねんトレ中 うつ伏せになった時 戻すべきなのか疑問に思いました 泣き始めたらすぐうつ伏せになり その状態でずっと泣いてます ベビーベットで、周りには何もありません シーツもピタッと下のマットについてあります 掛け布団もありません
- ねんトレ
- 生後5ヶ月
- 布団
- うつ伏せ
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後5ヶ月 ねんトレを始めようと思い、 いつもは22~24時にならないと寝なかったのを 生活リズムを治すべく、 20時頃に寝かしつけを始めているのですが、 30分から1時間で起きます その場合は、めげずに寝かしつけを朝までするのでしょうか??
- ねんトレ
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 5
ねんトレ始めてますが、本当に根気強くじゃないと無理ですね。 寝かしつけに1時間かかるので始めてみましたが、抱っこ→置く→泣く、を1時間の間に10回近くやってて毎日ストレスです。 きっとここを乗り越えた人はねんトレした方がいいと言えるのだと思います。私もそうなりたい。…
- ねんトレ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 気分転換
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰🔰
- 6
関連するキーワード
「ねんトレ」に関連するキーワード