
娘が5ヶ月で離乳食を始める準備中。添い乳から添い寝トントンに変えたい。ねんトレ成功までの経験やアドバイスを求めています。
来月で娘は5ヶ月です!5ヶ月ちょいで離乳食を始めるつもりです。
それに合わせて気合を入れてねんトレをしようと思います👍👍
今は添い寝添い乳じゃないと寝ません。おっぱい大好きちゃんです。
添い乳していて、自分でそろそろ寝るって頃に乳首を思いっきり引っ張って口から外して寝ます。それが痛くて痛くて😇
添い乳から添い寝トントンに変えようと思ってます!
ねんトレされた方、どれくらいで成功しましたか??何かいいアドバイスあれば教えてください☺
- みか(4歳11ヶ月)
コメント

nakigank^^
息子はおっぱい魔+甘えん坊+神経質なので抱っこ以外寝たことなかったですが、全然寝てくれないので寝てくれることを期待しておっぱいは基本起きてあげて、飲み終わったらベッドに起きました。
最初の3日間は2時間かかりました。😩
最初トントンしたり寝るように車に乗って音出したり、袋のクシャクシャ音出したり頑張りましたが、どれもダメなので3日目に1時間トントン疲れたのでもう無理!と思って、ひたすら寝たフリしました。(笑)
トントンしてると起きてるってわかるからグズれば抱っこしてもらえるかもと思うってインターネット?かなんかで知ったので、寝たフリしてそれからは最初15分くらいはトントンしてもう寝ないなと思ったらすぐ切り替えてひたすら寝たフリです。
頭くちゃくちゃにされても叩かれても耳元で泣かれてもひたすら寝たフリ😂
5日目にようやく30分くらいで諦めて寝てくれるようになりました。
今はそのおかげかトントンすると逆に寝ないので、ねんねだよ〜と抱っこしてトントンを2分くらいしたらもうベッドに置くと自分で寝る為にゴロゴロしながら寝てくれます。
私は寝たフリなので、トントンをひたすらやるよりかはかなり楽です。😊
みか
2時間…挫けそうです😇
寝たフリですか!!それもやってみようと思います♪♪
多分娘は号泣すると思うのですが泣きすぎてチアノーゼのかにならないかが心配で😱
泣き疲れて寝てくれればいいんですが。
nakigank^^
大人しく寝てくれる子供はかなり稀かと😅
息子は2時間ずっと泣いてましたが大丈夫でした。
やってるとき明らかに体調がおかしいならやめますが、、、💦
でもそれを考えると何もできないです。。
みか
そうですね!!頑張ってみます!
まだ夜に2回ほど起きるのですがその時も寝たフリして寝かせるのでしょうか??
nakigank^^
私も息子と一緒に寝てるんですが、最初はねんねだよ〜と元の位置に戻して寝かせます。
抱っこは寝る前だけなので、夜中に起きる際は元の位置に戻したら最初はトントンするけどすぐ寝たフリします。というかほんとに寝ちゃいますが(笑)
その際お子さんによりますが、息子は私の手をお腹に覆うように?抱きしめるように?して寝たフリします。なんかくっついてる感じがあるのかな?という感じです。😂
みか
なるほどなるほど🤔
チャレンジしてみます✊✊
詳しく教えて頂きありがとうございます🙏
nakigank^^
いえ、これが正しいとはないですが卒乳する際も案外上手く行ったのは一人で寝る力をつけたお陰で意外にすんなり出来たのかな?と思ってます。その時はかなりしんどくて心折れそうでしたがここでやめたら水の泡だ!と奮い立たせて寝たフリしてました。😂
うまくいくといいですね!!😊