
コメント

はじめてのままり
ネントレは本当に親子共々頑張らないと駄目ですよね😣
私も抱っこからトントンのみにして、トントンだけでも夜中寝れなくなってしまったので、今声をかけるだけにいましてます、、、一度に全部済ませればよかった、、、可愛そうなことしたな😥と反省してます
泣かれすぎて辛すぎますよね、、、一緒に頑張りましょう😭😭😭

amj
最初はきついですよね😭
赤ちゃんもだけど、ママも耐えないとですもんね💦
でもその時期を耐えれば、赤ちゃんもしっかり寝てくれるようになりますよ✨
私もねんとれ始めた時は、泣かせないねんとれしてたんですが、始めは良かったもののなかなか定着せず💦
泣かせないねんとれに変えました😵
最初は泣いて泣いて心苦しくて、かわいそうでしたけど、なんとか耐えました😫
効果がすぐ出るのは泣かせるねんとれの方みたいです。
やる前はねんとれ自体、親のエゴなんじゃないかとも思ってたけど、赤ちゃん自体も寝たいのに寝れない状況もかわいそうだと思って始めました!
それからはお昼寝も30分くらいしか寝なかったのが、1時間とか2時間とかまとまって寝てくれるようになったし、私はやってよかったと思います(^^)
みかさんも成功しますように✨
-
amj
途中間違えました💦
泣かせないねんとれから、泣かせるねんとれです😅- 8月2日
-
みか
ねんトレ成功したんですね🥺
泣かせるねんトレ思ってる以上に可哀想でした😭😭
日中はどのように練習しましたか??- 8月2日
-
amj
みかさんの質問に二つとも答えてましたね😂
日中も夜と一緒のやり方です。
まずはねんねルーティンを作ってあげるといいみたいです!
例えば、授乳→絵本読む、子守唄歌うなど→電気消す→おやすみ、と言うような。
あとは寝室は光が入らないように真っ暗にするのがいいみたいです。
ドアの隙間にも光が入らないように黒いテープ貼ったりしてます😂
私は愛波文さんのママと赤ちゃんのぐっすり本というのを買って読みました(^^)
買うまではネットで調べて、自分なりにやってみたのですがダメで、本読んだら、ねんとれにしても、やり方が色々あるって事を知りました!
私がネットで調べた情報は色んなねんとれのやり方がごっちゃになってしまってて、それは成功しないわって感じでした😅
この本には今の状態がママがハッピーだと思ってるならねんとれは必要ないって書いてあって、それ見て強要してる感じがなくていいなと思って。笑
私はちょうど始める頃、夜は寝てくれてたけど、日中が背中スイッチ入っておろしたら泣くし、昼寝もしないし、家事も何も進まないって感じだったので始めてみようと思ってやりました!
それから昼寝もまとまって1時間半とか寝てくれるようになって、その間に家事もできるし、自分も昼寝できるしで、私はやってよかったです(^^)
YouTubeでも、愛波さんと同じ乳幼児の睡眠コンサルタントの方がしてるチャンネルあるので、見てみるのもいいかもしれないです!
ねんねママで調べたら出てきます。
でも本数たくさんあって、どれから見ていいかよく分からないってのもあるかもですけど💦
本買って読まれるのが一番いいかもです✨
すみません、長くなりました💦- 8月2日
-
みか
色んなやり方がありすぎてどうすればいいのか分からなくなってました😂
早速お昼寝2回ともトントンで寝かせてみました✊最初は20分くらい泣くのですがウトウトして眠りについてくれました☺午前中は30分で起きてしまったのですが、今も寝ているので1時間くらい寝てくれればいいなーと思ってます🤗
本も何冊か買って夜のルーティンにしたいと思います🧸💓- 8月2日
-
amj
おっぱいでしか寝なかったらママしかできないけど、これが出来る様になったら、旦那さんでも寝かしつけ出来る様になるのでいいですよ😊
- 8月2日
-
みか
そうですね🙂
娘もこれから寝たい時に寝れるようにしてあげたいので今だけ頑張ります🔥✊
ありがとうございます🙏- 8月2日

ままり
私も昨日始めました!
初日30分ギャン泣きでやっと寝ました。
今日の朝寝は5分夕寝は1分。
こんなにすぐ効果でるの?!とビックリしてるところです!
今日の夜寝がこわいですが、、、
-
みか
一緒ですね🥺
寝る度怖いです😂
一緒の方がいて心強いです!
頑張りましょう✊✊- 8月2日

あーちゃん
私も泣かせるネントレ始めて三日目です😭初日、二日目、私も一緒になって泣いてしまいました😭
うちは抱っこネンネで常に抱っこ紐で何も出来ず完母で頻回で眠れずで始めました🙌🏻
でも私が楽をしたい為にこんな泣かせて抱っこしてよ〜って気持ちを無視するの?と😢
でも睡眠の質もあがるし自分で寝れる力がつきますよね😪
今朝の朝寝は40分かかりました🤥
未来への娘の為と思いながらも涙流す姿見ると、どうしても心が痛いです😭
-
みか
泣いてる姿見るの辛いですよね😢
月齢が経つと重くなってくるので抱っこもなかなか体力いりますよね😂
少しづつでも自分で寝れるようになってくると成果が出て嬉しい反面、求められていると心痛みますよね😰
一緒に頑張ってる方がいて心強いのと少し勇気が出ます🥺💓育児大変な事もありますが頑張りましょう✊🏻✨- 8月3日
-
あーちゃん
本当にこのままで大丈夫?!って不安になります😭💦
お互い上手くいきますように🙌🏻✨- 8月3日

krmama🍎🍏🍎
我が家は乳では寝ず😂いつもだっこするも置くとすぐ背中スイッチで起きるまた一からの繰り返しでエンドレス寝かしつけで上の子との時間がとれず思い切って泣かせるネントレし最初は可哀想でしたが今は5分くらいで寝れるようになり😭✨15分くらいしか寝れずずっと眠いからグズグズしてたのが2〜3時間ねるようになりました😭❤️
朝、夕はラックでセルフねんね、お昼寝は姉と一緒にお布団でトントンしたらすぐねるようになりましたよ😭😭😭✨
お互い辛いですがほんとやってよかったです😭❤️頑張ってください😢✨✨✨
みか
抱っこも大きくなってくると大変ですもんね😭
今日は30分泣いて寝てくれました😢💓
一緒に頑張りましょう✊🏻✨