
1歳4か月の女の子が抱っこでしか寝てくれず困っています。寝かし方やねんトレの方法についてアドバイスをお願いします。
1歳4か月の女の子ママです。
最近体重も増えてきてずっしり重たいです。
寝るときは抱っこでしか寝てくれず困ってます。
寝たふりや添い寝でトントンもダメ、、、
むしろ体の上に乗ってきたりテンションがあがってます。
部屋を出て1人にしたら、一人で遊んでいて寝る気配がありません。
みなさんどのようにねんトレしましたか?
ちなみにお昼寝は2時間から2時間半程度で15時前には起こすようにしてます。
寝かし方はじめるのが20時ぐらいからです。
- まゆ(6歳)
コメント

シンママ
3時まで寝てたら20時はまだ眠くないんじゃないかなーとおもいます。
うちは前までは19時に暗い部屋に行ったら20時には寝てたんですが、最近体力ついたのか21時前まで起きてます。でもずーっと暗い部屋であそんで、急に力尽きて寝ますよ。特に寝かそうとかせず、ぼーっと横で待ってます笑
すぐ寝かせたい!って時は抱っこでゆらゆらしてれば15分くらいで寝るけど、だっこで寝かしつけの癖つけたくなくてこんなやり方になりましたー!

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じです💦
音楽やらトントン、添い寝、寝たふり全部ダメでした!
もう好きにさせるか、と豆電球つけた暗い部屋で好きなだけ遊ばせていたら、疲れて寝落ちするか、眠たくて甘えにくるようになり、そこからトントンしたら寝てくれました。
時間はかかりますが、寝てくれるならいいかと寝る前は好きにさせてます(*^-^*)
ネントレではないので参考にはならないかもしれません、すいません😣💦
-
まゆ
うちも今日そんな感じで眠くなってきたタイミングで抱っこ10分ほどで寝ました。
寝室に入ってから2時間ほどかかりました💦
でも10分抱っこぐらいなら頑張れるので、この方法にしようかと…。- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです!抱っこ長時間はキツイですもんね…💦
やっぱり時間かかりますよね😣寝室に入る時間を早めると今日より早く寝てくれるかもしれないですので、もしできるなら、そうしてみると良いかもです!
あとは日中の体力をけずっておくとわりと寝るのが早い気がします🤔- 7月23日
-
まゆ
9キロ超えたあたりからキツくなってきました😔
そうですよねー
今日は雨でお外に出られなかったので体力有り余ってたのかもしれないです😅- 7月23日

ぴよまま
寝たふりでテンションが上がるだけで泣かないのであれば、ひたすら寝たふり貫いてみるのはどうですか??🤔
うちの子は、夜は寝たふりで寝てくれるのですが、昼寝は抱っこでしか寝てくれず、最近昼寝の時間になったらとりあえずカーテン閉めて何されても寝たふり貫きました!!初めはかなり時間かかりましたが、3日目くらいから10分ほどで昼寝も一人で出来る様に😳
-
まゆ
泣きはしないんですが、テンション上がって奇声を上げて喋ってます😔
目をこすりはじめたところで10分抱っこで寝ました…。
すぐ寝そうだなってなるまで好きにさせとくのか寝るまで貫くのか、、、💦
22時過ぎてくると寝かせる時間遅くなってしまって朝起きるのが遅くなるのも心配になってしまいますー…。- 7月23日
まゆ
今日は好きにさせてみて2時間近くたちテンションは上がって声を上げてましたが、目をこすっていたので10分ほど抱っこで寝ましたー!
昨日は2時間抱っこしても寝ずだったので開き直って放置からの抱っこにしました笑
シンママ
開き直った方が楽ですよね!お昼寝も1時間とかできりあげたり、15時までじゃなく14時までにするとかすればもう少し早く寝るかもしれませんよー!うちがそうなので笑
まゆ
もういいやーってなったら少し楽に感じました笑
今日は14時ぐらいで切り上げたので寝るのを期待したんですが、ダメでした💦
でも大人でも寝られないときだってありますもんね😅
短時間抱っこなら頑張れるので、眠くなるまで放置しておこうと思います笑