
生後1ヶ月の息子が機嫌が悪くて眠れないことに悩んでいます。日中は抱っこしないと起きてしまい、夜はおっぱいをひたすら吸って寝ます。抱っこやおっぱいなしでは眠れない状況に反省しています。
生後1ヶ月の息子👶🏻
ご機嫌タイムは15分くらいで後は眠たくてずっとグズグズです。。この時期ってそんなもんですか?😭
日中は抱っこしてないと起きちゃうことが多いです。。
夜はおっぱいをひたすら吸って寝ます😓
ねんトレはやる予定ないですが💭
抱っこや、おっぱい無しでは眠れないようにしてしまってると反省です...💦でも自分がそれで辛くないならいいですかね...。
1人目も同じことで悩んだのに😅
寝ることって赤ちゃんにとって難しいことなんですね...
- れみ(4歳9ヶ月, 6歳)

ユウキ
そんなものではと思います☺️うちの子もそうでしたよ~月齢上がると徐々にご機嫌タイムがのびてく感じでした。
うちは混合→完ミだったので、ひたすらだっこでした!
いまでも私はだっこしてくれる人という認識みたいです笑
うちは生後一ヶ月半から寝かしつけ二時間コースに耐えられなくて、ねんトレしてましたが、いつか必ず一人で眠れる日が来るとねんトレしてわかったので、ママが辛くないのが一番かなって思います☺️

ぽっちゃま
うちもそんな感じでした😅
起きて少し遊んでグズグズしてまた寝て🙌
2ヶ月過ぎからは日中は抱っこしてないと起きるようになってしまったのでどうしてもダメな時は抱っこ紐してました💦
未だにお昼寝は抱っこでないと寝てくれませんが、これも今だけだよな~と思ってスマホいじったりテレビ見たりしてます😊
どこかのサイトで見ましたが赤ちゃんが眠りにつくときは寝たら二度と目覚めないんじゃないかという感覚になるそうですよ💡
コメント