※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

ねんトレを始めるにあたり、成功するためのアドバイスを教えてください。

ねんトレされた方、教えてください

どのようにねんトレしたのか。
どれくらいで成功したのか。
などアドバイスがあれば何でもいいので教えてください😂

8月からねんトレ始めようと思っています!!

コメント

ユウキ

まず、本を何冊か読まれる事をおすすめします~☺️
自分がやりたいこと、取り入れられるものが結構違うので!

1ヶ月半からなるべく泣かせない、おしゃぶり使ってねんトレしてて、おしゃぶり+添い寝で落ち着いて、一人で寝てくれるようになったのは7ヶ月でした。私は緩くやってたので半年かかりました。

とりあえず生活リズムを整えまくるのが一番かなと思います🤔あとは、寝る時間から逆算して、絶対に眠たくなるように、最後に寝る時間は調節してましたした☺️今も調節してます。

  • みか

    みか

    まだ離乳食始まってないのですが、5ヶ月ちょいで始めようと思っています!離乳食が始まれば少しは添い乳から離れることも出来るのかなと思ったのですがご飯とおっぱいとはまた別なのでしょうか??

    • 7月29日
  • ユウキ

    ユウキ

    ご飯とおっぱいは別だと思います!
    ご飯は食事、おっぱいは精神安定剤にもなってるのではないでしょうか☺️

    • 7月29日
  • みか

    みか

    精神安定剤なんですね(><)
    なかなか難しそうですね😫
    頑張ってみます💪🔥

    • 7月29日
deleted user

私はいろんな知識つけても頭こんがらがるので泣かせるネントレ一択でした😂

新生児から19時お風呂そのあと寝室で授乳を徹底しそのまま抱っこで寝かしつけ、生後3ヶ月半で開始しました。
ルーティンは変えず5分おきで様子見に覗く、汗拭いたりするだけで抱っこはせず泣かしたまんまって感じです😭

1日目は1時間泣き、2日目は15分泣き、3日目は少しあーうー言いながら5分後にセルフ寝、4日目から今日までずっと授乳後即寝です☺️

泣かせるネントレのアドバイスとしては途中で絶対やめないことですかね😭1日目はドアの外で一緒に泣いてしまいましたがやって本当に良かったです☺️

  • みか

    みか

    色んなねんトレされてる方がいてどーすれば良いのか迷ってました😂

    娘はいつも泣く時にこの世の終わりかと思うくらいギャン泣きするのですが、大丈夫なのでしょうか??

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1番シンプルなのを選んだつもりです笑

    でも上の方と同じ様に眠くなる時間帯になるよう夕寝起こす時間とか調節はしましたよ☺️

    同じく前世で親でも殺されたんかと思うほどギャンギャン泣きの息子です。1日目は1時間この世の終わりかと思うくらい泣いてました😢

    ただママリで泣かせるネントレで検索したら3時間泣いて我慢できず中断した、という方もいらっしゃいますね😭、、その時は私もやめるかもしれません、、

    • 7月29日
  • みか

    みか

    時間調節しながらやってみたいと思います♪♪

    ただ泣いてるのをひたすら見るだけってのも勇気がいりますね😥
    加減を見ながら挑戦してみたいと思います!!

    • 7月29日