「背中スイッチ」に関する質問 (87ページ目)


生後3ヶ月の男の子の母です。 夜はベッドで寝てくれるのですが、昼間は背中スイッチがすごくてリビングのお布団マットで寝てくれません🥲 置かれることが大嫌いみたいで、、、 なので日中はずっと抱っこ紐をしています💦 体重も6.7キロあり重いのと、抱っこ紐癖がついてしまったら…
- 背中スイッチ
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



2ヶ月になる娘がいます。 日中ずっと背中スイッチ作動してます😭 そこで、自分へのクリスマスプレゼントも兼ねて(笑) バウンサーかハイローチェアの購入を考えているのですが、 どちらかお使いの方、背中スイッチ対策に有効かどうか、ご意見お聞かせください…
- 背中スイッチ
- バウンサー
- クリスマスプレゼント
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 6


ただでさえ、母乳が足りてないって事実にショック受けてるのに、哺乳瓶拒否は辛い。(混合です) じゃあ、おっぱいなのか?と咥えさせてみてもギャン泣き。 寝くじか?と思ってユラユラしてみると目は閉じるけど背中スイッチですぐ起きる。そして、骨盤痛すぎる(笑) 5,6回背中スイ…
- 背中スイッチ
- 母乳
- 混合
- おっぱい
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1





ミルクあげてげっぷさせてしばらく抱っこしてる間は寝てるのに置いたら起きて泣く😭😭 背中スイッチ敏感すぎるんですけどなんかいい方法ありませんか?💦
- 背中スイッチ
- ミルク
- 泣く
- げっぷ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後もうすぐ2ヶ月の赤ちゃん育ててます。 毎日、夜、抱っこからの添い寝で寝てます。 背中スイッチやばすぎる、、 ベビーベッドや布団で1人で寝てくれる赤ちゃんが 凄いです。 いつかは布団で1人で寝てくれますかね?🥲 同じ方居ますか?🥲
- 背中スイッチ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 2

生後1ヶ月ですが、未だに全然寝てくれず、長く起きてるとぐずり出して余計に寝なくなります。一旦寝ても背中スイッチが発動してしまうので抱っこしてないと長くは寝てくれないです。寝かした方のコツやミルクをあげるタイミングなどありましたら教えて欲しいです。(混合なので基…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2



心の底からモロー反射なんぞ無くなればいいと思う😐 これさえなければ、寝かしつけだってスムーズだし、泣く回数だって少ないだろうに😐 毎日寝かしつけに、3-4時間。抱っこマン&揺れないと寝ないから腕も死んでる😇 寝たと思ってベッド下ろしたら背中スイッチ😇 それも突破できた…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 寝ない
- ベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 先週里帰りから帰ってきたばっかりなんですけど 最近日中抱っこしてと泣かれます🥲 布団に置いても泣かれ、夜もずっとそんな感じでベビー布団で寝てくれません😂💦 抱っこして寝たと思って置こうとした瞬間に泣いて抱っこしたら泣きやんで寝ます🥲 自…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 旦那
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- くまのこ🔰
- 5





母乳足らなさそうだからミルク足して、オムツ交換して、「さあ、お腹もいっぱいでオムツも綺麗だからスムーズに寝てくれるだろう」と寝かしつけようとしたら、びっくりするくらいおめめパッチリ😫w そして、大量の💩で胃がすっからかんでまた授乳😫 再度寝かしつけで抱っこしてベッド…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

育児が辛いです。 生後1ヶ月になった子を育てています。 新生児の時からなかなか寝ない、起きてる時はずーっと泣いています。ミルクの量も十分だし、オムツも汚れてないし、室温も気をつけていても、機嫌よく起きている時間が本当に1分もありません。背中スイッチも敏感で、ベッ…
- 背中スイッチ
- オムツ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6

こんにちは! 生後もうすぐ1ヶ月になりそうな女の子を育てています。 初めての事尽くしで毎日検索魔になりながら、 切磋琢磨してます。笑 似たような経験、こうしたら良いよ!というアドバイスを頂けますと幸いです。 《質問》 近頃、午後寝から起きた後〜夜(24時頃)まで 全…
- 背中スイッチ
- オムツ
- 寝かしつけ
- 完母
- 粉ミルク
- mocomoco🐱
- 4
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水