「背中スイッチ」に関する質問 (38ページ目)





授乳での寝かしつけ、やめた方がいいですか? 生後3ヶ月です。 新生児のときからずっと授乳で寝落ちさせていました。 添い乳ではありません。 寝落ちの後ソファーから布団に運びます。 授乳と睡眠は切り離さないといけないという記事を読みました。 実際良くないのでしょうか?…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5

【3ヶ月の赤ちゃんの昼寝についての悩み】 3ヶ月の娘を育てています。 上手にお昼寝ができません。 新生児の時から昼寝は抱っこじゃないと寝てくれなくて何度も布団で寝れるようにチャレンジしましたが、背中スイッチが敏感なのかすぐ起きて泣かれてしまいうまくいきません💦 バ…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 授乳
- おしゃぶり
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜中授乳されてる方、授乳の後は赤ちゃんどうおろしてますか? 背中スイッチがあるので降ろせず授乳クッションに乗せて抱っこのまま寝てます。 降ろせてる人はどうおろしてますか?💦 爆睡まで待ってる? 背中スイッチがない? 添い乳?
- 背中スイッチ
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 添い乳
- Kk
- 4


【育児の孤独と心配について】 助けてください。 生後4ヶ月の息子を抱きながら泣く毎日です。 旦那の育休が終わりワンオペになるとやっぱり孤独できついことが多くメンタルがやられてきました。 周りに2人、3人育てるお母さん達がいる中で、 一人でこんなにもしんどがってる自…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 育休
- 生後4ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後2ヶ月です 夜は時間かかりますが 日によって泣きそうになったり、意外と静かに寝たり しながら最近セルフで寝られるようになりました。 でも朝寝昼寝は全くです 永遠に泣き止まないので最終的に抱っこです 朝寝昼寝は眠たいけどご機嫌な状態で布団 夜は眠すぎて眠すぎてリ…
- 背中スイッチ
- 生後2ヶ月
- 布団
- 昼寝
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


【添い乳の断乳について】 添い乳でしか寝れなくなってきてます。 おしゃぶりも拒否です。 背中スイッチも敏感なので添い乳することが多くなってきていて、今では添い乳しないとギャン泣きです。 断乳したい気持ちとは裏腹に添い乳に逃げてしまう自分にイライラします。 添い乳…
- 背中スイッチ
- 断乳
- おしゃぶり
- 拒否
- 添い乳
- はじめてママリ
- 1


生後36日目です。 ひたすらに泣いてます。 1ヶ月検診で活発な男の子だねと言われました。 夜、日中、ぜんっぜん寝ません。 1度ギャン泣きしたら最後、抱っこしたら泣きやみますが ベッドにおくと背中スイッチでギャン泣き、スワドルも試しましたが微妙… 抱っこしすぎて腕がち…
- 背中スイッチ
- 男の子
- ベッド
- 1ヶ月検診
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

【生後1ヶ月の娘が泣き続けて寝られないことについて】 まもなく生後1ヶ月になる娘がいます。 置かれているのが嫌な抱っこマンなのか、 起きている間は基本的に泣いています。 ギャン泣きのときのむせた感じが可哀想なのと、 最近少し声枯れしてしまったこともあり なかなか「…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 8

Cカーブクッション(ロトトクッションやラブツリークッション)について教えてください🙇♀ ミルクをあげるときや、抱っこ紐から降ろすときに背中スイッチ対策に有効かなと思うのですが、大体月齢何ヶ月くらいまで使えるでしょうか? お持ちの方いたら、実際の使用期間を知りたいで…
- 背中スイッチ
- ミルク
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜の頻回授乳、おっぱいが入眠儀式になってしまってるので赤ちゃんがすぐ起きてしまいます💦 運が良ければ少しは長く寝てくれますが、、。 母乳量増やしたいので夜間の授乳も泣くたびにしなきゃとおもってたんですが、赤ちゃん側からしたら、「眠い泣き=おっぱいで寝る」になっ…
- 背中スイッチ
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 泣く
- おっぱい
- Kk
- 1

【ベビー布団での寝かしつけについて】 いつもお世話になっております! 生後6ヶ月半の女の子を育てています! 生後6ヶ月に差し掛かる時ぐらいから急に 夜泣きが始まりました、、、 抱っこすると泣き止んでスヤスヤ寝てくれるのですが 硬いベビー布団に置くと背中スイッチが…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


【夫の趣味の時間について悩んでいます】 夫の趣味の時間を快く思えない小さい自分に凹みます 只今3ヶ月の男の子を育てています。 息子は夜中に何度も起き、背中スイッチもすごいので 毎日ヘロヘロになりながら世話をしています 夫は夜の寝かしつけを頼むと子供が泣いていて…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 片付け
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



日中背中スイッチとか入らなくなったり泣かなくなるのってどれくらいでしたっけ?😅 今はとにかく泣き喚いてて上の子たち保育園行ってるけど家事とか進まないです😂
- 背中スイッチ
- 保育園
- 家事
- 上の子
- みさ
- 1


生後2ヶ月ですが日中はほぼ寝ません。 夜間はよく寝てて、さらに寝かしつけもほぼしなくても大丈夫で背中スイッチもOFFです。 ですが、1日合計でせいぜい12時間しか寝ていなくて、短いと思います。 日中は眠たいサイン(あくび、抱っこ時に顔を擦り付ける等)ありますが、寝かしつ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 弥勒菩薩
- 4

関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水