※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そた
子育て・グッズ

背中スイッチに関する対策を教えてください。生後6ヶ月の息子が夜のミルク後に必ず起きて泣いてしまいます。夜限定で困っています。

度々の質問すみませんm(_ _)m
背中スイッチに関してなんですが、対策はありますか??
もうすぐ生後6ヶ月になる息子が夜のミルク後布団に戻すと必ず起きて泣いてしまいます、、、
夜限定なんですが、対策あれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

ミク

置く場所を事前に暖める
背中から置くのでなく横向きに置く
でうちの子はスイッチ入る確率減りましたー!

  • そた

    そた

    遅くなってすみません💦
    ありがとうございます!
    横向きですか💡
    うちの子横向き寝好きなので今日から試してみます!

    • 11月18日
hana 🪷

うちの子は
お布団が冷たくて起きてるかも?と思い
寝かせる側を毛布のようなものにしたり
お包みで包んだままミルクをあげて
包んだそのまま戻したりしていましたが、
1番効果的だったのは添い寝です 🥺
抱っこのままゆっくり横になっね
そーーーっと置いて
ちょっとモソモソしたら抱きしめる感じでぎゅっとしたり
腕枕したりすると起きずに寝てくれました 😪

  • そた

    そた

    私も昨日添い寝したら寝てくれたんですけど、結構所々で夜泣きしててその度にトントンしてました😅
    冬の場合、hanaさんは掛け布団掛けてないで寝てましたか??

    • 11月18日
  • hana 🪷

    hana 🪷

    5ヶ月の時は2月だったのでとっても寒くて
    エアコンで暖房をかけて、加湿器と洗濯部屋干しで加湿して、
    パジャマの上からさらにモコモコの暖かいのを着て
    厚手の毛布だけでした 😖🌪️
    掛け布団は怖くて使いませんでした。
    隣で寝ている娘より下の方に寝ていました!わたしが首元まで毛布を持ち上げて娘の胸元くらいで収まる位置らへんです♪

    • 11月18日
  • そた

    そた

    ありがとうございます!
    なるほどです💡
    昨日添い寝で寝てたんですけど掛け布団が怖くて寝たら離すってのを繰り返しやってたら毎回起きちゃってたので😅
    下の方に寝るってことは考えてなかったんで夜泣きしたらやってみます✨

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

そーっと置くより、少しゆらゆらしながら置いたほうが起きませんでした。
あとは布団の背中部分を温めておいたり、口でエンジェルサウンド鳴らしてみたりしてました

  • そた

    そた

    ありがとうございます!
    あ、そーなんですね💡
    なるほどです🤔
    今日試してみます💡

    • 11月18日