※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳のやめ時でしょうか?昼間は眠りが浅く、抱っこだとずっと寝ていら…

添い乳のやめ時でしょうか?

昼間は眠りが浅く、抱っこだとずっと寝ていられますが、降ろすと背中スイッチで起きる、もしくは降ろせても10分程で起きてしまいます。
なので添い乳をしてみたら3時間くらいよく寝てくれていて、3ヶ月の頃からずっと昼寝は添い乳です。
(午前寝は抱っこ紐で寝せて寝たらそのままソファに座って1時間くらい寝てます。)
ですが最近昼寝で添い乳をすると、乳を離した瞬間起きるようになりました💦
なので1時間くらい吸ってます。でも離すと起きます😅
そしてお昼寝がなかなかできず、また中途半端に寝てるので
眠りも浅いのかなという感じです!
8時起床、10時半から11時半午前寝、13時頃から昼寝
というリズムでやってきて調子良かったのですが、
5ヶ月になって夜間も1回起きたり起きなかったり
よく寝るようになったので
昼間あまり寝なくてもよくなったのでしょうか?
それとも添い乳のせいでしょうか?

コメント