
寝るのが遅い、起きるの早い 1歳9ヶ月/寝るのがめちゃくちゃ遅いです…
寝るのが遅い、起きるの早い 1歳9ヶ月/
寝るのがめちゃくちゃ遅いです。
22時越えることもあります🥲
遅くても21時過ぎには寝かしつけを始めますが
あっち、抱っこ、お茶のむ、おしっこでた、やっぱりあっち、おふとん、抱っこ、絵本、抱っこ、、、、
と何かしら理由をつけて寝ようとしません🥲
途中でキャッキャ遊び始めたり、、、、
要求拒否するとギャン泣きでもっと寝ません🥲
保育園がんばってるし一緒にいられる夜くらいは
いろいろ聞いてあげたいとは思うのですが
さすがにこの月齢で22時回るとすごく焦ります。
早めに電気を消すとギャン泣き拒否されるので
いい感じに眠くなってそうなタイミングで電気を消してます。
また、寝るのは遅いのに、朝はだいたい5時台に起きます。
早すぎて遊ばせてる横で私は寝ています。
大丈夫なのでしょうか。
最初は眠かったら寝るでしょと思って気長に見ていましたが、どんどん寝るのが遅くなっています。
とても不安です。
わたしはどうするのが1番いいでしょうか。
思い通りに寝てくれなくて、
不安と焦りでイライラしてしまうときもあります。
保育園では2時間半〜3時間お昼寝しています。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

ママリ
うちも昼寝してる間は22時から23時とかザラにありましたよ😂
昼寝なくなってからは20時半就寝になりました!
昼寝分体力余ってるだけだと思います😂
コメント