※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寒いから起きて泣くのか、成長段階の影響なのか心配です。同じ経験をした方いますか?

後一週間で四ヶ月の子供がいます。
寒いから?なのかわかりませんが、最近よく起きたり、
置くと泣きます。

前までなら抱っこ紐で揺らせば寝てたのに、
抱っこ紐もダメ、ハイローチェアも前までは機嫌良かったのに今では身を拘束されるのが嫌みたいでぐずります。。

室温は夜、寒いと14〜16度になります。

シーツはもこもこに変え、服も薄いけど少しもこもこ、スリーパーも軽いけどもこもこ素材に変えました。

寒いから起きるのか、それとも魔の三ヶ月?ってやつなのか。。

私が眠くてもすぐ起きるし、寝ようとしてもぐずり出すし、これがいわゆる背中スイッチなのでしょうか?

新生児や一ヶ月すぎてからいい子で機嫌良いとお腹空いた時と眠い時以外そんなに泣かない子なので、心配です。

四ヶ月手前くらいで同じようになった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今現在、同じような状態の新米ママです。
来週で4ヶ月になるうちの子も、室温は20℃前後ですが、抱っこで寝ても置くと泣き出します。
置いてしばらくくっついてても駄目なのでどうやって寝ようか悩み中です…

なんにも解決にはならない投稿ですみません(汗)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    同じぐらいにお互い出産したんですね🤩
    なんか縁感じました😆


    うちも本当におくとギャン泣きでそれまでいい子に寝てたのに参ってます💦  

    急に背中スイッチ発動したって感じですよね(-。-;
    同じ方いて安心しました☺️

    • 11月14日