
保育園に預けたお子様が昼寝できるか心配です。抱っこや縦揺れでしか寝ない子を持つ方、いつか寝られるようになりましたか?どれくらいで寝られるようになりましたか?
寝るのが下手な子、抱っこ寝をしていた子を保育園に預けたママさんに質問です!!
保育園でずっと寝ない子はいないと聞くけどうちの子が伝説を残すのではないかと思うくらいお昼寝できるか心配です💦
うちの子は縦揺れじゃないと寝ないし、抱っこ紐かラッコ寝じゃないと秒で起きます😇
同じように寝るのが苦手なお子様をお持ちの方、いつかは寝られるようになりましたか?また、寝られた場合はどれくらいで寝られるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!同じく1歳児で長男預けました。長男は添い乳or抱っこでしか寝なくて覚醒してる間は横になるなんか絶対ムリ、布団におろしたら走り回る子でしたが、ちゃんと寝れました🤣
最初は寝なかったみたいですが、週末には寝れるようになってましたよ🥹
しかも家だったら絶対ないのですが、お昼ご飯中に眠くなったみたいで機嫌悪いと思ったら布団自分で引っ張り出して横になって寝たという話を先生から聞きました🤣

はじめてのママリ🔰
10ヶ月から保育園に通っています!
寝るのが本当に下手くそで、抱っこでしか寝ない+必ず30分で起きちゃって、また寝かしつけてを何度も繰り返さないといけない子でしたが、2ヶ月くらいしたら2〜3時間寝てくるようになりました!
手の甲をムニムニ触りながら寝る癖を身につけて、それで寝ていくようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
何度も寝かしつけ分かります😭😭
少しずつ寝られるようになったということですね!
うちの子最近夜手ムニムニして寝るようになりました🤣笑
昼寝もその癖をいかしてくれることを願います!!笑- 12時間前

あじさい💠
うちは息子がよく寝るし大丈夫だろうと思っていたら、保育園のコットというハンモックに似た形状に寝るものでは寝入る事ができず、色々試していただいても無理で一旦家からお昼寝布団持ってきてください。となって、布団で数ヶ月寝てました。しばらくしてまたコット試してみます!となって、ゆっくり慣らしてくれて成功して布団を持ち帰りました。
話が長くなりましたが、保育士さん本当にプロ✨なので何らかの方法で寝かせてくれますので、安心して預けてくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
まさかの逆のタイプですね😂
確かに大人でも布団変わると落ち着かないですもんね😭
保育士さんの判断と試行錯誤の成果ですね✨
お話を聞けて安心しました😊✨今は行くだけ、先生の顔見るだけでギャン泣きですが保育士さんを信じてみます!- 12時間前

くろーばー
娘が、断乳までは乳飲まないと寝なかったし、断乳後は車に乗らないと寝なかったのですが、保育園では先生に「トントンしたらすぐ寝ます」って言われて当時驚きました。
家でトントンしても寝ないのに😂
先生は本当にプロです👏
きっとあの手この手で寝かせてくださるので大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
えー!それはびっくりしますね😂✨
トントンで寝る日が来たら感動して涙出ます😂
保育士さんと娘のことを信じて願ってみます😭- 12時間前

はじめてのママリ🔰
こんばんは。
うちの長女は本当に寝るのが下手でお昼寝も夜もラッコ寝しか
ダメでした🤣
一人で寝れるようになったのは
3歳過ぎた頃です🤣笑
ちなみに私は元保育士ですが
お昼寝30分で起きちゃう子
居ました!そういう時はもう一度寝れるように抱っこしたりトントンしたり、それでも無理なら静かに起きててもらえるように、保育士が横で作業とかしてました!園によって色々ですが…🥹なので大丈夫です🙆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
なんと、、3歳までとは、、覚悟します🤣🙌🙌笑
保育園に行ったらどうでしたか?🥹
保育士さんのご意見とても参考になります!30分だけだと夜泣きやばいので寝てほしいところではあります😭
抱っこ紐とかはあるものなのでしょうか?寝る癖とか何も伝えてなくても保育士さんなら大丈夫なものなのですかね?😂- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは保育園に行ってなくて🥹
幼稚園のプレには行ってましたが、昼寝は全くしませんでした🤣
保育園に抱っこ紐ありますよ😆
赤ちゃんとか抱っこ紐入れて寝かしつけしてました💗
園によるかとは思いますが、保育園だとママが居ないですし、寝るしかないような状況?なので、子どもは順応性があるので大丈夫かと思います😌- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
たくさんママと一緒に寝れて娘さんも幸せだったでしょうね☺️✨
よかったです!もうでかい赤ちゃんなのですが抱っこ紐に入れてくれたら一瞬なんだよな〜と思っていて🤣
確かに私が留守の時パパと二人の方が毎回いい子みたいなの思い出しました!ママいないといないで適応してくれますよね!教えていただきありがとうございます🥰- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
うちも活発なので布団に降ろしたら走り回るは何となく分かります🤣
そうなのですね!!週末ということは数日くらいで寝れたということですよね😭✨
しかも自分から寝るなんて素晴らしくてうちの子はに想像できません🙅♀️💦
ちなみに最初寝た時から長い時間寝てくれてたのでしょうか?🥹
はじめてのママリ🔰
私もいまだに想像つきません🤣2、3歳頃なんか全然布団に横にならないのでめちゃくちゃ怒ってたのに園では1歳過ぎで自分で横になってたなんて😇
だいたい園では2時間くらい寝てるみたいでした!疲れてる日は帰ってきて車で寝てしまってご飯食べない時もありました😇
はじめてのママリ🔰
家と保育園をきちんと分けているのもすごいですよね😂✨
しかもたくさん寝てくれてていい子ですね🥹🤍
子どもながらに新しい環境に慣れようとしてくれるところ健気ですよね🥲
うちも早く慣れて楽しんでくれたら嬉しいです😭