せみ
疲れて寝る子も居れば、知らない場所に行って疲れてしまって逆に不機嫌になる子も居ますよね😅 うちの子も不機嫌になるタイプでした。 夜中ギャン泣きした時は添い乳で封じ込めるしかなかったです😅
まま
刺激になりすぎて興奮する子もいますよね😅
次からは短時間にしようとか刺激を調節してあげるのも良いかもです。
1時間に1回は新生児より大変ですね💧
せみ
疲れて寝る子も居れば、知らない場所に行って疲れてしまって逆に不機嫌になる子も居ますよね😅 うちの子も不機嫌になるタイプでした。 夜中ギャン泣きした時は添い乳で封じ込めるしかなかったです😅
まま
刺激になりすぎて興奮する子もいますよね😅
次からは短時間にしようとか刺激を調節してあげるのも良いかもです。
1時間に1回は新生児より大変ですね💧
「寝ない」に関する質問
もうすぐ3歳の息子の昼寝事情について。 最近お休みの日にお昼寝をしたがらなくなりました。 保育園では周りの環境もあるのか寝てるんですが、家だと「寝ない」と言い張るようになり…旦那がいると無理やり押さえ込んで寝か…
来年4月から保育園に入れます。今の時点で昼寝はまだ抱っこ紐じゃないと寝ないような感じです。夫は、保育園に入ったら保育士さんはプロだから布団で寝るようになるから今は抱っこ紐に入れたまま寝かせていてもいいのでは…
義母を呼ぶと、旦那はソファで寝だす。 まじでやめてくれ、自分の母の相手は自分でしてくれ。 今日は寝ないでね。って言ったら、 親のいる安心感だから、俺はいつも人の家だからさ。とのこと。 実母と実家同居してもらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント