※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の息子の昼寝事情について。最近お休みの日にお昼寝をしたが…

もうすぐ3歳の息子の昼寝事情について。

最近お休みの日にお昼寝をしたがらなくなりました。
保育園では周りの環境もあるのか寝てるんですが、家だと「寝ない」と言い張るようになり…旦那がいると無理やり押さえ込んで寝かせてしばらくすると寝るんですが、私には押さえ込む事が出来ずで…。

でも眠たいことは眠たいので夕方頃に眠さが限界で気性が荒くなり、言う事何も聞けなくなり、息子自身も何言ってるのか分からない感じで支離滅裂になりとんでもなく大変です。
それでも仮眠取る事もしてくれないので晩ご飯とかお風呂の時間が本当に地獄で…😩

体力ついて本当に眠たくないなら寝なくてもいっかと思うのですが、朝も5時とかに起きてて午前中公園でみっちり遊んで絶対疲れてて眠たいはずなのに寝てくれないのがすごく嫌です。

みなさんこーゆう時期を経験するものなんでしょうか?
どうされてましたか?
アドバイス頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも似たような感じでした!
昼寝しない分、夜早く寝るので、朝がめちゃ早いんですよね💦4時台に起きて、6時くらいから公園に行ったりしてました😂
お昼過ぎて、あ、もう今日は寝ないなって日は15時半とかに晩ごはん作り出して、16時すぎにごはん、17時にお風呂まで済ませちゃってましたよ。
そしたらそのあとは寝落ちしちゃっても安心でした。

  • りりり

    りりり

    週末にその生活してしまうと、平日の保育園に影響出たりしませんでしたか?
    何より、親も寝不足になってキツイですよね、、😭

    • 1時間前
はじめてのママリ

同じく休みの日は寝ませんでした!
車に乗れば寝るので、なるべくお昼寝時間に車に乗って帰ってくるように調整するとかくらいですかね…
あとは昼寝してないと夕飯食べながら寝てしまうこともあったので寝てない日は先お風呂!夕飯食べながら眠くなったら早めにごちそうさましてもう寝かせる!って感じにしてました🥹