※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月4ヶ月頃に2.3時間で起きることはありますか?今の生活がありがたいが、将来的に睡眠退行やメンタルリープで新生児時の生活に戻る可能性はあるでしょうか。

少し前から夜6.7時間ぶっ通しで寝るようになったのですが、3ヶ月4ヶ月頃にまた、2.3時間で起きるようになるって事はありますか?😢

上の子は抱っこでないと寝ない子で、授乳後ひたすら抱っこ→寝たからベビーベッドに置く→背中スイッチ作動という感じで2.3時間寝てくれれば良い方でしたが、下の子は授乳後起きててもベビーベッドへ置けば勝手に寝てくれます。
多少泣いててもすぐに構ってあげられない時はその内勝手に寝てたり泣き止んでたりして正直物凄く楽です。

上の子の幼稚園のこともあるので夜寝られる今の生活が本当にありがたいのですが、今後睡眠退行やメンタルリープで新生児頃の生活に戻ることもあるのでしょうか…😥

コメント

ままり

めちゃくちゃありますよ😭
だいたいみんなそんなもんかと思ってました!たまに朝まで寝るよって子もいますが、うちは3人ともよく寝るなと思ったらまた頻回になりました😱
まだ2ヶ月なので、夜間断乳するには早いですがうちは8ヶ月ぐらいで夜間断乳したら、まだ長く寝るようになりました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひー😭
    今日は9時間半くらい寝て起きて授乳してるところですが、楽すぎてまたあの日々に戻るとは😭
    でも普通そんなものなんですね💦
    覚悟しておきます!
    ありがとうございました😊

    • 11月20日