「背中スイッチ」に関する質問 (255ページ目)


日中全く寝てくれなくて、 泣く→おっぱい→おしっこorうんち→お腹すいて泣く→のエンドレス、、 抱っこゆらゆらも寝そうになるけど背中スイッチ。まだ1ヶ月だしこんなもんですよね。分かってはいますが、キツイ、、
- 背中スイッチ
- おしっこ
- うんち
- ドレス
- 泣く
- saya
- 6



いつもママリにはお世話になっています! 生後1ヶ月半の娘がいるのですが、最近夜長く寝てくれません(>_<) 1ヶ月くらいまではおっぱい飲んだら3時間くらい寝てくれたので、夜中は2回くらい起きて授乳してたのですが、最近30分~1時間くらいで起きてしまいます。。 何故でしょう…
- 背中スイッチ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おっぱい
- 生後1ヶ月半
- ふらわぁ
- 6








しばらく落ち着いてたと思った『背中スイッチ』が突然今日の夜中からまたスタートしました😭 寝たと思って布団に置くとギャン泣き! 添い寝しよう!と思って添い寝の体制に入った瞬間ギャン泣き! 夜中からずーっとだっこじゃないと寝ないし、置くとぐずるし…😢 おくるみは全く…
- 背中スイッチ
- おしゃぶり
- 眠れない
- 布団
- おくるみ
- けんまま
- 3


新生児(生後23日目)を育てている新米ママです。 寝かしつけについて質問させて下さい。 生後2週間頃から布団に寝かせると背中スイッチが作動し、寝なくなりました。 試行錯誤した結果、バウンサーだと寝てくれるということがわかりました。(羊水の中でうずくまった体制だった赤…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- バウンサー
- 授乳クッション
- らぷ✩
- 3





二人育児に悩んでいます。長いです。 子どもは1ヶ月の女の子と2歳の男の子です。 娘は大きめでベビーバスに1ヶ月立つ頃には頭がはみ出てしまい、うまく洗えなくなりました。上の子の時は小さめで3ヶ月までベビーバスで洗っていたのに💦2キロ近く違うとやはり色々変わりますね。 …
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- さくらもち☆
- 2

いつもお世話になっております。 生後2週間と4歳を育てています。 赤ちゃんはほぼほぼ泣いていて 常に抱っこで まだ一人で機嫌よくいることはできないので 下に置いておくと泣いています。 寝ていても背中スイッチで起きちゃいます。 でも上の子とお風呂に入ったり ごはんの準…
- 背中スイッチ
- お風呂
- おしゃぶり
- バウンサー
- 赤ちゃん
- はなこ
- 2






おひな巻きして授乳クッションで寝かせているんですが、危ないでしょうか? 背中スイッチを持つ新生児をお持ちの皆さん、どうやって寝かせてますか? 抱っこだとよく寝ますが、ベビーベッドに置こうとするとギャン泣きです、、、 おひな巻きと授乳クッションの組み合わせだとよく…
- 背中スイッチ
- 授乳
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 新生児
- るちぇ
- 4


生後1カ月の赤ちゃん、うつ伏せ寝だと長く寝てくれるんですが、うつ伏せ寝しても大丈夫ですかね?´ᴗ` 仰向けに置いたら背中スイッチで寝てくれないので(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) ネットで調べたらよくないことも記載あって、このまま続けていいか迷ってます‼︎💦
- 背中スイッチ
- 赤ちゃん
- 夫
- うつ
- うつ伏せ
- りぼんりぼん
- 11

関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水