「ネントレ」に関する質問 (29ページ目)

寝かしつけについて教えてください。 もうすぐ6ヶ月になるのですが、みなさんは寝かしつけはどうされていますか? 夜は部屋を真っ暗にして布団に置くと寝てくれたのですが、最近は泣いて寝なくなりました。。 夜は母乳じゃないと寝なくなりました。 おっぱいを吸わせるとすぐ寝て…
- ネントレ
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




特に昼寝、自分で勝手に寝たり、トントンで寝たり、しないよって仲間いらっしゃいませんか?🥺 いまだに抱っこ必須で疲れちゃうけど、ネントレももう再開する気力がないというか、大声で泣かれると追い詰められるやら、イライラする… 朝寝をなくして昼寝のみにしたら、抱っこで…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 月齢
- 昼寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3

ネントレで寝るようになったお子さんをお持ちの方にお伺いしたいです。 生後9ヶ月の息子が風邪の鼻詰まりで夜5-6回起きるようになりました。 風邪をひかせてしまい本当にかわいそうで申し訳ない気持ちなのですが 生後6ヶ月ごろまで夜全然寝てくれなくて苦肉の策でネントレしてな…
- ネントレ
- 生後6ヶ月
- 生後9ヶ月
- 息子
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那に「過保護過ぎ、赤ちゃんに関わり過ぎ。そんなにベタベタしなくていい。一緒に遊び過ぎ。そんなに赤ちゃん優先にしなくていい。だから今大変だしストレス」と言われました。赤ちゃん優先した生活、赤ちゃんの生活リズム、習慣着くようにやったり、起きてる間は沢山遊んだり…
- ネントレ
- 旦那
- お風呂
- 生活習慣
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


ネントレしようにもずり這いで動き回ったり、泣きながら私に突進してきたりで全然進まない。 動き回る場合はどうすればいいんですか?(ベビーベッドではなく敷布団で寝てます) こうしたら何ヶ月でネントレ成功しましたってみると、それってネントレうんぬんよりもその子の特性…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食の始まりの目安として、スプーンを口に運んでも舌で押し返さないというのがありますが、離乳食始まるまでにスプーンを口に入れる練習などしました?また、哺乳瓶やマグなどを自分で飲む練習とかもしました? 赤ちゃんのうちは意外となんでも練習させなきゃいけない事ば…
- ネントレ
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 3

ネントレについて。ねんねルーティーンというものを知ったのですが授乳寝落ちはダメってことでしょうか? 今のところ、寝てしまうので声かけながら軽く起こして歯磨きをサッとしてます。完全に起こす感じでしょうか?
- ネントレ
- 授乳
- ねんね
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2






眠いのにギャン泣き😭7ヶ月。ネントレ 昼寝も夜寝も寝る前にギャン泣きする様になりました。。 昼間は特に暗い寝室に連れて行くだけで泣いてしまい、中々寝れません。。 皆さんはどう乗り越えましたか?またおすすめのネントレ方法あれば教えてください
- ネントレ
- おすすめ
- 昼寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

ネントレについてです! 今行っているやり方として ベッドに置くとギャン泣き ⇨5分ほど見守った後抱っこしてゆらゆらすると指しゃぶりをしてすぐ目を閉じる ⇨半分寝かけた時にベッドに置く ⇨指しゃぶりが外れないように固定してトントン (指しゃぶりが外れた時にはおしゃぶり…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

今までは赤ちゃんと同室で寝てたのですが、 赤ちゃんと同室で寝るか悩んでます🧐 かなり前から軽いネントレで1人で寝てくれるようになったのですが、今はむしろ1人の空間じゃないと入眠できません。 物音とか、人の気配があると覚醒し、動き回ったり、かまって泣きみたいな感じで…
- ネントレ
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- ゆ
- 4



2ヶ月寝る時のギャン泣きについて 1人で寝られずミルク後ご機嫌から眠くなる頃にギャン泣きしがちで毎回抱っこであやさないと寝ません。 ごろ寝で1人で寝る…はこれまで全くないです。 みなさん夜は寝かしつけする方もいると思いますが、昼間も毎回寝かしつけてますか?? ま…
- ネントレ
- ミルク
- 寝かしつけ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

朝寝や昼寝からネントレして成功した方いますか? よく夜が成功したら次に朝寝、朝寝も成功したら昼寝…とやっていくのがスムーズと聞きますが、夜はあまり背中スイッチ発動しないので抱っこで寝かしつけでもいいかなと思っているのと、アパートで夜泣かせられないので日中メイン…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- パート
- 昼寝
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 0




関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水