「ネントレ」に関する質問 (27ページ目)





ネントレについて 夜は添い寝で勝手に寝てくれるのですが お昼寝は抱っこじゃないと寝ません😭 特に外出中だと全くと言っていいほど寝ません😭 愛波あやさんのネントレを参考にされてる方いますか? 外での刺激が多い中でも寝るようになるのでしょうか? あわよくばベビーカーで寝…
- ネントレ
- お昼寝
- ベビーカー
- 外出
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


睡眠障害でしょうか。4ヶ月の子が全然寝てくれなくて毎日辛いです。 新生児の頃から同じ様な睡眠時間です。 どう改善していけばいいのかわからず、お知恵をお貸しください。 あと疑問なんですが、ネントレは夜だけじゃなくて日中のお昼寝も統一してやった方がいいのでしょうか? …
- ネントレ
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ
- 1

少し早いですが緩いネントレを始めました。 ベットがリビングにあるため昼間暗くはできませんが ベットに置いておしゃぶり求めてたらおしゃぶり入れてホワイトノーズ流しながらヨチヨチといいながらお腹トントンして ウトウトしてきたらそのまま見守る すると10分ほどで寝てく…
- ネントレ
- おしゃぶり
- 息子
- 泣く
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 0


皆さんネントレいつから始めましたか? まだ生後1ヶ月なので夜の就寝時は母乳のタイミングと重なって授乳→寝落ちになること多いんですがまだ大丈夫ですかね😌 ルーティン作れるか心配です…。
- ネントレ
- 母乳
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4





夫の事です。 愚痴です。 生後1ヶ月の息子はとっても泣く子で 抱っこでしか寝ない。 抱っこで寝てベットへ置くと背中スイッチオンで一日中泣きっぱなしで何もできない日々が続いていました。 夫は自営業のため仕事と仕事の合間に帰ってきてくれたり 夜中の授乳変わってくれた…
- ネントレ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 産後うつ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

3ヶ月半の子の寝かしつけについて 2ヶ月くらいのときは 夜ベッドに置くと寝てくれる時期があったのですが 最近夕方から黄昏泣きもあるのか 機嫌悪く、お風呂出てベッドで寝かせても ギャン泣きで 結局抱っこ→寝かけた頃に置いてトントン などで寝かせています。 少し泣かせて…
- ネントレ
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベッド
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0

3ヶ月半の子の寝かしつけについて 2ヶ月くらいのときは 夜ベッドに置くと寝てくれる時期があったのですが 最近夕方から黄昏泣きもあるのか 機嫌悪く、お風呂出てベッドで寝かせても ギャン泣きで 結局抱っこ→寝かけた頃に置いてトントン などで寝かせています。 少し泣かせて…
- ネントレ
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベッド
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



ベビーモニターっていつまで使うものですか?? 赤ちゃんの時期過ぎても、ひとりでのネントレに使ったりします?? 子供1歳ですがもう使ってないので売ろうか悩んでて💦
- ネントレ
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- 1歳
- もちもちぽんぽん🔰
- 2

【生後8ヶ月 夜まとまって寝ない】 生まれた時から2〜3時間おきに起きて、5時間以上寝たのはほんの数回だけ😭本を3冊読んでネントレも試してみたけど、なかなか効果がなくて…。 私の兄弟の子供も寝ないタイプだから、遺伝かなと思ってます😂 おっぱいとミルク、離乳食はしっかり…
- ネントレ
- ミルク
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3

先輩ママさん!ネントレについて教えてください。 ゆるくネントレしています。 抱っこでしか寝なかった息子。ベット置いたら背中スイッチ作動してギャン泣き。でずっと抱っこで辛かったので おくるみしてベットに置いてトントン。 おしゃぶりいれてトントン ウトウトしてきたな…
- ネントレ
- 旦那
- おしゃぶり
- おくるみ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1



おしゃぶり卒業 ネントレについて ネントレとは、自分で眠たくなったら 眠るようになる で合ってますか? ここ数日、おしゃぶり無しでも 寝れる時があるので、無しでいけるのかなと思いつつ やっぱりうまく眠れない時はおしゃぶり必要で、 でも、おしゃぶり無くても寝れるよ…
- ネントレ
- 抱っこ紐
- 眠れない
- おしゃぶり卒業
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 0

日中置いとくとずっと泣く3ヶ月の息子、一日中抱っこしてないと泣きます。 寝るのが下手でリビングのクッションに置いておいても寝ることはなく泣き続けるだけなんですが、添い乳や授乳中は寝落ちするし、ベビーカーでも泣いた後寝る、チャイルドシートでもギャン泣き後寝るので…
- ネントレ
- ミルク
- お昼寝
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4

最近日中のお昼寝に関して 眠くなるタイミングがわかってきました! 眠くなる合図があると 寝室(部屋を暗くして)に連れていき 抱っこ紐すると5分で寝てくれます! 抱っこ紐の癖付けたくないけど 私も👶もノンストレスなんだよなぁ… 昼寝も途中で起きてもおしゃぶり付けると すぐ…
- ネントレ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月です。 抱っこしないで寝てくれるネントレしたいです。 基本的にうちの子は一日中泣いています。 背中スイッチある子で寝ないで泣いてます。 抱っこユラユラで寝かしつけてもベットに置いたら泣くので 精神的にも参ってしまい ネントレしようと思っています。 ネント…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 遊び
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水