※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝のネントレを考えているのですが、抱っこ泣きの際はどれくらい様子を見ていましたか。ギャン泣きの時も様子を見ていましたか。

お昼寝のネントレしたいのですがネントレした方、抱っこ泣きの時はどれくらい様子見してましたか??ギャン泣きでもしばらくは様子見てましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ねんトレ真っ最中です😊ギャン泣きは15分以上させないようにしてました(長く泣いたら抱っこしてくれると学習してしまうそうです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんってほんと賢いですね🥹
    いつ頃からはじめました??
    お昼寝は抱っこじゃないと寝なくて💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は2ヶ月からねんトレ始めましたが、月齢が浅いうちは抱っこでしか寝ないのは当たり前のようです😊
    3分抱っこ→3分ベッドで様子見、というのを2〜3回繰り返して最終的に抱っこで寝かせてました!これでも十分トレーニングになると睡眠コンサルタントの人が言ってました🫶

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか凄く腑に落ちました🥹!
    アドバイスありがとうございます!
    娘のペースで少しずつ頑張ってみます💖

    • 11月29日