
コメント

はじめてのママリ🔰
ねんトレ真っ最中です😊ギャン泣きは15分以上させないようにしてました(長く泣いたら抱っこしてくれると学習してしまうそうです)
はじめてのママリ🔰
ねんトレ真っ最中です😊ギャン泣きは15分以上させないようにしてました(長く泣いたら抱っこしてくれると学習してしまうそうです)
「ネントレ」に関する質問
日中のねんね、動き回ってなかなか寝ません💦 9ヶ月女の子です👧 4ヶ月頃からネントレを始め、今では全てセルフで寝てくれるようになったのですが、最近は動き回れるようになったからか寝る前にずり這いで動き回ってなかな…
4歳でもねんねが下手、嫌いな子っていますか?😣 上の子は新生児の時からねんねが下手です🥲まず背中スイッチあって置けず、置けてもモロー反射ですぐ起き、ネントレ等いろいろ対策して、抱っこではなくベッドで眠れるよう…
夜、子供が起きてきてうざいです 寝かしつけた後、家事をするのですがいちいち起きてきて大泣き 下の子はおんぶしちゃえばいいですが、上の子はどうにもできなくて何度も寝かしつけてから家事してるんですがその時間ほん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんってほんと賢いですね🥹
いつ頃からはじめました??
お昼寝は抱っこじゃないと寝なくて💦
はじめてのママリ🔰
私は2ヶ月からねんトレ始めましたが、月齢が浅いうちは抱っこでしか寝ないのは当たり前のようです😊
3分抱っこ→3分ベッドで様子見、というのを2〜3回繰り返して最終的に抱っこで寝かせてました!これでも十分トレーニングになると睡眠コンサルタントの人が言ってました🫶
はじめてのママリ🔰
なんか凄く腑に落ちました🥹!
アドバイスありがとうございます!
娘のペースで少しずつ頑張ってみます💖