
コメント

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりがないと落ち着かない子だからじゃないでしょうか?

ママリ
指しゃぶりされるとやめせるの大変なのでうちはおしゃぶり日中も、でした!
上の子が指しゃぶりで、コロナ禍も指しゃぶりし続けてて風邪もすぐ引く子で。
下はコロナ禍での出産で絶対指しゃぶりさせたくなくて😂

りりり
おしゃぶり=精神安定剤
の子もいます!

なな
うちの場合は自分で動くようになると勝手につけて落ち着いてたりしてそのままだったり、出先でちょっと機嫌悪くなった時につけてたりしてました!

はじめてのママリ🔰
なぜ付けるのは娘に聞かないと分からないです。
ずり這いやハイハイや歩いてなど様々な形でおしゃぶりを自ら取りに行っておしゃぶりしてましたよ。
それを無理やり取るのは違うと思いますし。
何故か知りません!
はじめてのママリ
おしゃぶりしてないとぐずったり泣き出しちゃうのでしょうか?
それは低月齢の時に泣いたらおしゃぶりをあげる事をしてたから癖づいてしまったんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
多分そうなのかなと思ってます!
悪く聞こえるかもしれないけど依存ですかね、