※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

※批判はなしでお願いします🙇‍♀️最近ネントレを始めたのですが、今日日中…

※批判はなしでお願いします🙇‍♀️

最近ネントレを始めたのですが、今日日中もお昼寝の時も指しゃぶりをしています。
寂しくてしてるのか歯がむずむずするのかは分かりませんが、もし寂しくてするようになってしまったなら本当に申し訳ないです😢

夜のネントレは割と上手く行ってたのですが、昨日初めてお昼寝でもトライしたのですが、全然寝れなさそうだったので中断しました。(開始から30分くらいで中断しました)
その後から分離不安なのか、離れようとするといつも以上に泣く気がしてます💦
遊んでる時などはニコニコいつも通りです。

同じようなご経験ある方いますか?
お昼寝はしばらくネントレせずいこうと思っていますが、夜のネントレも今日以降どうしようかと思っています…

元々指しゃぶりをしなかったのに(低月齢の時は時々してましたが)この月齢からするようになってしまったことに、ショックを受けています。
指しゃぶりも癖になるとなかなかやめられないと聞くので、そのリスクを背負わせてしまったのかと…

ただ、ネントレ始めようと思ったのも色々理由があり、親にとっても子にとっても良いと信じて始めたので、どうにか続けたい気持ちもあります。
昨日は夜もいつもより寝付くのに時間がかかってました。

アドバイスが欲しいというよりは、誰かに聞いて欲しくてここに書かせていただいている気がします。

ちょっと弱ってるので、批判なしで、共感いただける方いたらお返事いただけると嬉しいです😭

コメント