「赤ちゃん」に関する質問 (1499ページ目)
- 新生児
- 性別
- ベビー
- 授乳
- イヤイヤ期
- おしゃぶり
- おなら
- うんち
- おしっこ
- トイレトレーニング
- おねしょ
- おむつ替え
- お部屋
- ガルガル期
- ゲップ
- すくすく子育て
- ストレス発散
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ベビ
- ベビーマッサージ
- 泣く
- 奇声
- 言葉の発達
- 後追い
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 指しゃぶり
- 耳掃除
- 離乳食
- 着替え
- 赤ちゃんの体重
- 赤ちゃん返り
- 息抜き
- 睡眠
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 読み聞かせ
- 乳児
- 超未熟児
- 乳児医療証
- 乳幼児
- 発達
- 抱き方
- 沐浴
- 新生児ニキビ
- 加湿
- 縦抱き
- 副耳
- オムツ替え
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 定期健診
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- あやし方
- ネントレ
- ハンドリガード
- ファーストシューズ
- ベビーサイン
- モロー反射
- 虐待
- 年子
- 寝相アート
- 入浴剤
- 水分補給
- 唸り
- K2シロップ
- 飛行機ポーズ
- 白斑
- 赤ちゃんの純水
- 頭囲
- 反り返り




今日生後10ヶ月の娘の離乳食で ハヤシライスを作りました。 具材を炒めてから小麦粉を入れるはずが 水やトマトソースなどをいれてから 小麦粉を入れてしまいました💦 ダマになってしまったのでフライパンで炒めながら 頑張ってつぶしたのですが まだ小さいダマが残っていると思…
- 赤ちゃん
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- トマト
- パン
- はじめてのママリ
- 2

12wでNT受けましたが、赤ちゃんが動き回って先生が手こずってそうでした... 首の浮腫はおそらく大丈夫でしょうとのことでしたが、12週以降の検診で浮腫の診断ってもう出来ないですか..?
- 赤ちゃん
- 妊娠12週目
- 浮腫
- 夫
- 検診
- えみ
- 2


やめてと言っているのに、夫が涼しくなってきてから毎晩窓を開けて寝ます。 息子は生後3ヶ月でまだ明け方に起きて泣いてしまうので、窓が開いていると近所迷惑なのではないかと思いますが、皆さんどう思いますか?うちはマンションの2階なので防犯の観点でも嫌です。 夫が自分が…
- 赤ちゃん
- 授乳
- 生後3ヶ月
- マンション
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 6



ハイハイ時期の赤ちゃん 肌着 この冬で1歳になります! 今ハイハイ期なのですが、半袖や長袖のシャツを買うならロンパースとセパレートどっちですかね🥺?
- 赤ちゃん
- 1歳
- ロンパース
- 肌着
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1



初マタです。 今日バルーン処置を終え、明日促進剤で産む予定です! 38w頃から胎動が激しくなり痛くなったり、膣がズキンと痛くなったり、身体が重くて早く産みたいなと思っていました。 今お腹の中で赤ちゃんがしゃっくりしているのを感じ、旦那と一緒に今しゃっくりしてるよ😆と…
- 赤ちゃん
- 初マタ
- 胎動
- 旦那
- 妊娠38週目
- はじめてのママリ🔰
- 2


肌寒くなってきたのでそろそろ肌着だけで寝るのは寒そうなのですが、10ヶ月目前の赤ちゃんってどんな服装で寝ていますか?? 家で過ごす日中の服装も教えてください!!
- 赤ちゃん
- 服装
- 肌着
- はじめてのママリ
- 2




☆離乳食食べずにミルクだけで育ててきた方に聞きたいです 生後11ヶ月になる赤ちゃんがいます。離乳食始めたばかりの頃は食べてたのですが食べる度に嘔吐を繰り返し、救急車に運ばれて以来一口も離乳食などを食べてくれません。断食並にミルクを日中あげないと2日に1回くらい一口…
- 赤ちゃん
- ミルク
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんのイタズラ(シーツ剥がし)について。 7か月の娘がいますが、最近シーツを剥がすのがブームになっていて困っており、皆様のアドバイスをいただきたいです。 現在ベビーベッドに敷布団、防水シーツ、シーツの順に敷いて寝ており、防水シーツ、シーツ共に四隅をゴムで敷布…
- 赤ちゃん
- ベビーベッド
- 防水シーツ
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1



膝の上で赤ちゃんを洗っているのですが、途中でグズグズ言い出し突然暴れたので滑って落としかけてしまいました😭 その時に首だけで全体を支え、そこに全体重がかかってしまいました。急いで反対の手で股に手を入れたので1,2秒だけですが不安です。7.5キロあります。機嫌が悪いの…
- 赤ちゃん
- 小児科
- お風呂
- 授乳
- スキンケア
- はじめてのママリ🔰
- 1




コープ共済に今から入るのって遅いですか? お腹の中の赤ちゃんのために、コープとか生命保険?に入りますか? それとも、帝王切開とかになった時の自分用にですか?
- 赤ちゃん
- 生命保険
- 帝王切開
- コープ共済
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「赤ちゃん」に関連するキーワード